カップスープに入れるのがお手軽美味
まずは、コンビニおにぎりのよさのひとつである“お手軽感”を損なわずに、簡単にコンビニ商品だけでアレンジできる方法を探ったところ、カップスープに入れる方法を発見。作り方はとっても簡単で、お好みのおにぎりを合いそうなカップスープに入れるだけ。洋風のカップスープに入れればリゾット系の味になるし、カップみそ汁に入れればご察しの通りの味に。例えば、牛肉系のおにぎりをキムチ系のカップスープに入れれば、ちょい辛のユッケジャンクッパ風の一品に大変身。
また、カップスープ以外のインストスープを使う方法もアリ。お椀に焼きおにぎりとお吸い物の素を入れてお湯をかければ、優しい味わいに。お酒を飲んで帰宅した夫への夜食にもピッタリ。他には、鮭おにぎりにお茶をかけるだけで、立派なお茶漬けにもなりますよね。
ソーセージおにぎりをロコモコ風に!
前述の方法は、簡単・手軽にお湯をかけるだけの方法ですが、もし、自宅で調理する時間があるなら、もっと違ったアレンジ法もあります。例えば、ソーセージおにぎりを使ったロコモコ(?)風アレンジ。

【材料】
・ソーセージおにぎり…1個
・アボカド…1/2個
・スライスチーズ…1枚
・卵…1個
・塩コショウ…適量
・マヨネーズ…適量
【作り方】
1)ソーセージおにぎりを耐熱容器に入れ、その上にスライスしたアボカドとスライスチーズをのせる
2)1を電子レンジ(500W)で1分30秒ほど加熱する
3)卵で目玉焼きを作り、2の上にのせて調味料で味を調えたら完成
ロコモコのハンバーグをソーセージで代用した一品。普段食べているコンビニのおにぎりとは思えないご馳走飯に早変わり! 仕上げにデミグラスソースをかければ、さらに再現度があがりますが、面倒な人はマヨネーズやケチャップでも十分おいしいです。
身近な存在であるコンビニおにぎり。いつも同じで飽きがちなら、今回のようなアレンジ術をぜひ試してみて!
(文・山手チカコ/考務店)