砂肝と三つ葉の黒酢和え
バルサミコ酢とオリーブオイルの組み合わせは、イタリアンでは鉄板ともいえる組み合わせですが、今回はこれをアレンジ。バルサミコ酢ではなく、黒酢を使って味付けすることで、イタリアンっぽいけど和風な逸品に仕上げます。
材料

・砂肝…150g
・三つ葉…1束
・オリーブオイル…大さじ1
・黒酢…大さじ1
・塩…適量
・ブラックペッパー…適量
作り方
1)砂肝をひと口サイズにカットする
2)鍋に水を入れ沸騰したら、砂肝を入れて2~3分程度ゆでる
3)三つ葉を3~4cm幅程度のざく切りにする
4)ボウルに粗熱をとった砂肝と三つ葉、オリーブオイル、黒酢を入れて和える
5)塩とブラックペッパーで味を調えて器に盛り付けたら完成

砂肝はゆでると少し縮むので、切り分けるときはちょっとだけ大きめにカットするのがポイントです。
コクと深みのある酸味が特徴の黒酢にオリーブオイルをあわせることで、酸味が和らぎ、食べ進みのよい仕立てになります。コリコリとした食感で噛むほどに肉のうまみを楽しめる砂肝と、すっきりとした爽やかな香りの三つ葉の相性がよく、おつまみにぴったりの一品です。
今回は黒酢で紹介しましたが、バルサミコ酢を使えばイタリアンな味わいに変化して◎。また、ご自宅に黒酢やバルサミコ酢がない場合は、まろやかな味わいのお酢やレモン汁、かぼす、すだちなどを組み合わせてもおいしく仕上がるのでおすすめです。
「おいしいおつまみで一杯やりたい!」そんなときにお試しあれ!
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。