大きな空間に“本”と“生活”と“仕事”の3種類を収納。家族の変化に合わせて本棚の収納を見直す 

■毎日使うお出かけグッズも、ワンアクション

数ヶ月前からピアスを裁縫箱に入れて収納し、本棚に置くようにしています。

>>>裁縫箱はアクセサリーの収納にも便利だった!使いやすく、インテリアとしても楽しめる収納

オープンな棚への収納は、ワンアクションで取り出しやすく便利だったので、ハンカチ代わりに使っている“手拭い”も置くようにしました。アクセサリーと共に、出かけるときの準備がラクになった上、忘れて出かけることがほとんどなくなりました。手拭いは、お気に入りのカゴに収納しているので、インテリアとしても楽しんでいます。

本棚に、子どもの本がなくなっていくのは寂しい気持ちもありますが、今、私が便利に使えることが嬉しいです。原稿を書きながら、もっと快適にしたいと思うようになったので、引き続き試行錯誤しながら使っていきたいです。

次回は、子どもたちの本を収納している子ども部屋の本棚を、DIYで作った様子を紹介します。

子どもの成長に合わせて見直す本棚の記事はこちらも参考に:

読む場所の近くに置くのがうまくいく!本好き家族の本棚オーガナイズ

ファミリーライブラリーを有効活用するための、定期的な見直し3つのポイント

絵本の片づけで気づいたこと。子どものものの片づけがうまくいかない原因は「寂しくなる」からでした

あなたは生み出された時間で何をしますか?

何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 南方佐知子

ブログ : 古くても狭くても一緒に見つける家ごこち

配信元

片づけ収納ドットコム
片づけ収納ドットコム
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。