火を使わずに作る「副菜レシピ3選」パパのおつまみにも最適◎

火を使わずに作る「副菜レシピ3選」パパのおつまみにも最適◎

あと1品何か欲しいなという時に最適な副菜レシピ3選ご紹介します。火を使わずに簡単に作れますよ。おかずにもお酒のおつまみにもなるので家族全員満足間違いなしです。この記事は、インスタグラムで下味冷凍・レンチン・平日楽するレシピを投稿しているどめさん家のズボラごはん【レシピ𓌉◯𓇋】(@chouchou.kitchen)がお届けします。

 

家族みんな大満足な副菜レシピ3選

あと一品何を作ろうかと悩んだときにぴったりな副菜レシピ。定番の野菜を使った絶品おかずが作れますよ。

火を使わずに作れて、作業自体はどれも5分程度で簡単に作れますよ。

1.きゅうりの甘辛さっぱり漬け

さっぱりとした味付けで箸休めにもぴったり。おいしすぎて思わず箸が止まらなくなる味わいです。漬ける時間が長めですが、しっかり漬け込んだ方がおいしく仕上がります。

©chouchou.kitchen

材料(2人分)

・きゅうり…2本

・★にんにくチューブ…3cm

・★鶏がらスープの素…小さじ1/2

・★しょうゆ、さとう…大さじ1

・★酢…小さじ2~3

作り方

1. めん棒などできゅうりをたたき、一口大に手で割る。

2. 袋にきゅうりと★を入れてもみ、空気を抜いて冷蔵庫で2時間以上おく。(半日以上おくのがおすすめ!私は1日おいてます◎)

2. 底なしレシピ!大根と塩昆布のサラダ

©chouchou.kitchen

とてもおすすめの大根サラダ。塩昆布を使うので塩もみ不要です◎少し時間を置くと味がなじんで、よりおいしくなりますよ。大根をモリモリ食べられるので大量消費にもぴったりです。

材料(2人分)

1. 大根…250g(正味)

2. ツナ缶…1缶(70g)

3. ★塩昆布…10g

4. ★ごま油…大さじ1

5. ★鶏がらスープの素…小さじ2/3

6. ★レモン汁…小さじ1

作り方

1. 大根の皮をむいて細切りにする。(スライサーを使用してもOKです)

2. ボウルに大根、軽く油を切ったツナ缶、★を加えてよく混ぜる。

3. さっぱりオイポンキャベツ

©chouchou.kitchen

手がとまらなくなるおいしさ、さっぱりオイポンキャベツ。簡単に作れてあと一品にも最適です。おいしすぎて永遠に食べ続けられますよ。ぜひ一度お試しくださいね。

材料(2人分)

・キャベツ…200g

・★ごま油、さとう…大1/2

・★にんにく、しょうがチューブ…3cm

・★白いりごま、ポン酢、オイスターソース…小さじ1

・★鶏がらスープの素…小さじ1/2

作り方

1. ①キャベツは手で食べやすい大きさにちぎる。

2. ②袋に★とキャベツを加えてシャカシャカ振ってしっかりともみこんだら完成

簡単に作れる絶品あと一品

©chouchou.kitchen

火を使わずに作れるあと1品レシピ3選はいかがでしたか。どの料理も5分ほどで簡単に作れるレシピばかりです。

火を使わずに作れるので暑い日にも助かるレシピは覚えておいて損はありませんよ。ぜひ困ったときにお試しくださいね。

記事作成: ママリ編集部

(配信元: ママリ

関連記事:

配信元

ママリ
ママリ
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。