華麗に色づく秋の新潟半日観光お勧めルート

色づく秋を半日程度で周れる秋限定の新潟観光ルートをご紹介します。歴史と文化を感じながら赤や黄色に色づく秋も満喫することができます。この季節にしか見られない、いろどり豊かな新潟観光へドライブしてみませんか?

お勧めルート

新潟駅 – 弥彦公園 – 弥彦神社 –  旧齋藤家別邸 – 新潟駅

弥彦公園や彌彦神社は新潟の郊外になるので、公共交通機関は運行本数が少なく、アクセスが良いとは言えません。移動はレンタカーを借りるか、車での移動がおすすめです。

弥彦公園 

この公園は、1916年(大正5年)、燕市の吉田駅=弥彦間が参宮線(現在のJR弥彦線)として開通したことを機に、越後鉄道株式会社によって1918年(大正7年)に造園されました。現在は、彌彦神社の外苑となっています。

約4万坪にも及ぶ広さを誇り、全国的にも有名な「もみじ谷」と呼ばれる場所があり、秋には紅葉の名所として名高いスポットです。夜にはライトアップも実施され、辺り一面が幻想的な世界に変わると人気です。弥彦公園は、紅葉だけではなく、春の桜、新緑時期のつつじ、夏の蛍狩りなど四季を問わず楽しめる公園として親しまれています。

例年の紅葉時期:10月下旬~11月中旬

【スポット情報】

弥彦公園

関連記事: