知らないと損!焚き火のNG行為とは?キャンパーがやってる対策術を徹底解説!

知らないと損!焚き火のNG行為とは?キャンパーがやってる対策術を徹底解説!

こんなケースも!気をつけたい焚き火のトラブル事例

■つまずいて焚き火に転倒

 焚き火は炎が明るくて、その周辺は真っ暗に見えてしまう。だから足元に薪の束などを置いておくと、見えずにつまずいて転ぶこともある。転んだ先に焚き火台があったら、大変なことになってしまう。とくに小さな子どもやお酒に酔った人は、注意力が足りないのでつまずきやすい。大惨事にならないためにも、焚き火の近くには小型のLEDランタンを置き、足元を明るくするようにしよう。


ランタンなし
焚き火の明かりだけなので足元は真っ暗。モノがあってもわからない。

ランタンあり
ランタンで足元が明るくなるので、モノがあれば気づくことができる。

■ チューブタイプの着火剤追加は絶対NG

なかなか薪に火が付かないからと、チューブタイプの着火剤を直接焚き火に追加すると、着火剤を伝って手元に火が来てヤケドをする恐れがある。それがウエアに引火したら大惨事だ。絶対に行わないこと。

■ ガソリンを着火剤にするのは厳禁

※周囲の安全を確認して行っています。絶対に真似をしないでください。

その昔、ホワイトガソリンを着火剤代わりにするといった“裏ワザ”が散見したが、ガソリンは少量でも火柱が大きく上がる。また撒く時に霧状になると爆発してとてもキケンだ。水では消火ができないので、大きな炎になると手が付けられない。大事故にもつながるので絶対に行わないようにしよう。


紙コップに大さじ1杯のホワイトガソリンを入れ点火。少量でも大きな炎が上がる。

GARVY PLUS
GARVY PLUS
株式会社 実業之日本社が発行するキャンプ雑誌「ガルビィ」のスタッフが発信する情報サイトです。 1991年に創刊してから30年以上、キャンプシーンの移り変わりを目撃してきたガルビィが、これからの新しいシーンに最適なテクニックや最新ギア&定番アイテムなど、みんなの「知りたい」を提供します。 ひとりでも多くの人がキャンプを安全に楽しむためのお手伝いをしていきます。
株式会社 実業之日本社が発行するキャンプ雑誌「ガルビィ」のスタッフが発信する情報サイトです。 1991年に創刊してから30年以上、キャンプシーンの移り変わりを目撃してきたガルビィが、これからの新しいシーンに最適なテクニックや最新ギア&定番アイテムなど、みんなの「知りたい」を提供します。 ひとりでも多くの人がキャンプを安全に楽しむためのお手伝いをしていきます。