イナダを中心に大型マアジやイサキ等、多彩なゲストフィッシュも狙える「ライトイナダ五目」をご紹介。気軽に大型魚とのファイトを楽しめるとあって、ビギナーにも人気の釣りとなっているが、果たして今回はどんな魚たちに出会えるのか!?湘南平塚は『庄治郎丸』より出船した!
アクセスと釣り開始までの手順を確認
新湘南バイパスを茅ヶ崎海岸ICで降りる。突き当りが国道134号線。右折し相模川を渡ると左手に『庄治郎丸』がある。
船宿に着いて荷物を下ろすとスタッフが駐車場に案内してくれる。受け付けを済ませた後、オキアミエサや仕掛けを購入。時間になるとトラックで荷物を運んでくれ、さらに釣り人も船の前まで送迎してくれる。
ビシは40~50号でアミコマセ用を使うこと
竿に関して、落とし込みサビキを使う場合には、魚に喰わせるための柔らかい部分が必要なので、基本的には「6対4」が良いだろう。長さは操作性が良い2.4~2.7mが最適だ。
エサとなるコマセはアミコマセを使用。ビシは40~50号で必ずアミコマセ用を使うこと。貸し出し用の「テンビン」と「ビシ」があるので、そちらを利用しても良いだろう。
仕掛けは2~3号ハリスの3本ウイリーがマアジ等にマッチするが、今回メインはイナダ。船宿で販売している5~6号の仕掛けが安心だ。仕掛けの長さは2.5~3m。2~3本針でウイリーのほかに、オキアミエサを付けられるカラ針が一本あるタイプ。片テンビンにクッションゴム2mmの30cm。ハリス 6~8号の落とし込みサビキも船宿で購入可能だ。
配信: 釣りビジョンマガジン