SNSで話題!成城石井の「スコーンミックス」お菓子作り初心者が実際に作ってみた

SNSで話題!成城石井の「スコーンミックス」お菓子作り初心者が実際に作ってみた

「スコーンミックス」でスコーンを作っていく



まずは常温にもどし柔らかくしたバターとミックス粉を加えてヘラで混ぜます。


次に溶いた卵と牛乳を加えて混ぜます。


混ぜ続けると、生地がひとまとまりになってきました。これを8等分し、手で丸めます。


今回は生地を事前に半分分け、一つはティーバッグの茶葉を加えてアレンジしてみました。


軽く丸めて天板に並べたら準備は完了。200℃に予熱したオーブンで様子を見ながら約13分焼いていきます。


焼き上がりはこんな感じです。焼く時間が思ったよりも少なくて「ちゃんと出来上がるかな?」と不安でしたが、しっかり生地が膨らみ、スコーンらしい見た目になりました。

成城石井「スコーンミックス」を試した感想



そこまで焼き目はついていませんでしたが、中までサックリと焼けていました。ホロッとした食感と、ほんのりした甘みがおいしいです。

シンプルな味で、そのままでももちろんおいしいですが、ジャムなどをつけてもよりおいしく食べられます。

普段お菓子作りはしないのですが、初心者でも簡単においしく出来上がり、大満足です!


「北海道産小麦のスコーンミックス」の値段は税込430円。一つで計16個分のスコーンが作れます。

今回のように茶葉を加えたり、チョコチップを入れたりしてアレンジが楽しめるので、またリピートしていろんな作り方を試したいなと思いました!

人気になるのが納得のおいしさだったので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事:

クックパッドニュース
クックパッドニュース
日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。
日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。