「刑務所は再犯生産工場や」 刑期を終えた河井元法相 獄中で初めて知った受刑者たちの”声なき声”

「刑務所は再犯生産工場や」 刑期を終えた河井元法相 獄中で初めて知った受刑者たちの”声なき声”

法務大臣を経験した元衆議院議員の河井克行さん(61)が10月20日、選挙買収事件で言い渡された懲役3年の刑期満了を迎えた。法務省の元トップがかつて所管していた刑務所に入るという前例のない事態を経て、今何を思うのか。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介)

●「帰る場所を失った人がいた」

「『お帰りなさい』という妻の声を一生忘れることはないと思います」

2023年11月29日、河井さんは服役していた刑務所「喜連川(きつれがわ)社会復帰促進センター」(栃木県さくら市)を仮釈放された。その時、迎えにきた妻・案里さんの一言を今もはっきりと覚えているという。

2020年6月18日に逮捕されてから約3年5カ月が経っていた。塀の中で身柄を拘束され自由を制限された日々は、これまで気づかなかった”当たり前”のありがたさを強く感じさせた。

河井さんは法務副大臣の時に全国の刑事施設を視察して回ったり、退任後に出所者の更生を支援する議員連盟を立ち上げたりして、受刑者の立ち直りに関する政策に取り組んできた。しかし、実際に当事者として塀の中に入ると、それまで外から見ていた風景が一変したという。

「受刑者と聞くと、犯罪を犯した恐ろしい人たちだと思うかもしれません。でも、刑務所で出会った受刑者たちは仕事や財産、誇りを失っていた。家族や親族からも縁を切られ、面会や差し入れがほとんどなく、帰る場所を失った人たちでした」

●戻りたくないのに塀の中に戻ってくる受刑者

喜連川社会復帰促進センターには、起こした事件の内容が比較的軽い初犯の受刑者らが収容されている。そんな場所で河井さんは孤独な犯罪者たちの”声なき声”を初めて知ることになった。

「ある受刑者が『刑務所は再犯生産工場や』と言ったんです。法務省としては、そんなつもりで刑事施設を運営しているわけはまったくない。でも、受刑者が『もう入りたくない』と思っているのに刑務所に戻ってきてしまう現実があるのです」

そして、次のように続けた。

「私は選挙区も収入も名誉も地元との繋がりも全て失った。それでも、こんな状態になった私を妻は見捨てずに支え続けてくれた。大切な存在が身近にいることに気づかされたことが刑務所で得られた財産です。

今回、究極の現場体験をしましたが、ある意味で良い経験になりました。出所者が刑事施設の課題を指摘しても社会はまともに相手にしてくれません。でも元法相という経歴を持つ私の話なら耳を傾けてくださるかもしれないので、彼らの”声なき声”を社会に発信していきたいと思っています」

関連記事: