1.噛むおもちゃ
犬のおもちゃでよく見かけるのが『嚙むおもちゃ』です。おもちゃを噛むことで歯垢を落としたり、唾液の分泌を促し口の中を洗浄する効果があるので、ひとつは持っておくことをおすすめします。
オーラルケアを目的とした噛む専用のおもちゃも数多く販売されているので、愛犬に合ったおもちゃを見つけるようにしましょう。
噛むおもちゃを与えるときは、「サイズ」「硬さ」「耐久性」に気を付ける必要があります。
愛犬に合わないおもちゃを使うことで、誤飲や怪我をしてしまうこともあるので注意が必要です。
また、犬の成長によって体の大きさや力の強さが変わってくるので、その時の体格に合わせたおもちゃを選ぶようにしてくださいね。
2.投げるおもちゃ
投げるおもちゃでよく使われるのは「ボール」が多いですね。大きさや素材も様々で、ボール遊びが大好きな犬も多いです。
投げるおもちゃを使用することで、たくさん運動することができるので、ストレス解消にも繋がります。
小型犬から大型犬まで楽しめるので、大きな公園やドッグランに行ったときは投げるおもちゃを使ってたくさん遊ばせてあげましょう。
投げるおもちゃを使う時は、犬が咥えて持ってこれるように口のサイズに合わせてあげましょう。
音が出るボールや、ゴム製で不規則に飛び跳ねるものなど種類は様々です。私たち飼い主が投げやすいものを選ぶ必要もあるので、色々なモノを試してみても良いかもしれませんね。
配信: わんちゃんホンポ