連絡帳の内容「保育に役立ちます」保育士歴10年の先生が記入内容をアドバイス

連絡帳の内容「保育に役立ちます」保育士歴10年の先生が記入内容をアドバイス

保育園や家庭での様子を共有するために大切な連絡帳。大切なお子さんを預けるうえで、保育園とのこまめな情報共有はしておきたいものですよね。しかし「家庭から」と書かれた空欄に、どのような内容を記載すべきか悩む人もいらっしゃるのではないでしょうか?そこでこの記事では、保育士歴10年の私が「連絡帳に記入する内容」について解説します。また、そのコメントが保育にどう役立つのかもご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

保育園の連絡帳にはどんな項目がある?

保育園によって使用している連絡帳に違いはありますが、一般的には、以下のような記入項目があります。

・日付・天気

・睡眠・排せつ時間

・食事内容

・体温・機嫌

・家庭での様子

・お迎え時間

最近では、連絡帳制度を廃止してアプリやSNSを活用したコミュニケーション方法も普及しています。また、幼児になると連絡帳がなくなる保育園も少なくありません。

忙しい朝に連絡帳を記載するのは大きな負担となりますが「今だけの育児記録」と思って、楽しみながら取り組みたいですね。将来、きっと良い記録になりますよ。

家庭からのコメントは何をかく?

連絡帳を記載するにあたり、頭を悩ませるのが家庭からのコメントです。「家庭での様子」と言われても、何を書けば良いか迷ってしまいますよね。

なかには「特に変わりありません」「元気です」など、一言のみで提出する保護者も少なくないと思います。困ったときは、以下のようなポイントを押さえて文章を考えてみましょう。

保育士からのコメントに対する反応

・保育園では砂場遊びが好きなんですね

・家でも保育園で教えてもらった手遊びを披露してくれました

・昨日はお昼寝をしなかったとのことでとても早寝でした

子どもの体調や連絡しておきたいこと

・昨日から鼻水が多くなってきたので夕方受診予定です

・とても元気ですがやや便が固めなのが気になります

・朝はグズグズして朝食をあまり食べませんでした

家庭での子どもの行動や発言

・最近は保育園からの帰り道に公園に寄るのが日課になっています

・祖母からもらったクマのぬいぐるみを離しません

・夕食のカレーを見て「ほいくえんでたべたよ」と言われました(笑)

関連記事: