預かりボランティアがきっかけで、家族に迎えた保護子猫→5年の月日を共にし「手がかかるコ→いないと困る大きな存在」に成長

預かりボランティアがきっかけで、家族に迎えた保護子猫→5年の月日を共にし「手がかかるコ→いないと困る大きな存在」に成長

立派に成長した様子にグッとくる!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kumakounagiさんが投稿していた、愛猫・うなぎちゃん(取材時5才)の成長ビフォーアフター写真。1枚目には、家族に迎えて数日後に撮影した、生後推定3カ月のうなぎちゃんが写っています。保護猫だったといううなぎちゃんは、小さくてガリガリに痩せていただけでなく、外傷で片目を失っていました。また、猫風邪を患っており、耳ダニにも感染していたといいます。

そんなうなぎちゃんの現在の姿は……。

5年が経過した現在は

うなぎちゃんが飼い主さんの家にやってきて、5年が経過しました。5才のうなぎちゃんは、体が大きくなって毛もツヤツヤに! 表情も穏やかで、飼い主さんの家で幸せいっぱいに暮らしているのだろうなということが、写真から伝わってきます。

「今はいないのが考えられないくらい大切な家族」だといううなぎちゃんですが、もともとうなぎちゃんは飼い主さんの家に「預かり猫」としてやってきたコだったのだとか。うなぎちゃんと家族になった経緯や、うなぎちゃんとの暮らしの様子など、飼い主さんにお話を聞きました。

「預かりボランティア」がきっかけで、うなぎちゃんと出会った

保護猫ボランティアをしていて、シェルターにいる猫のお世話や保護の手伝いをしていたという飼い主さん。自宅で保護猫を預って人に慣らしながら、里親を探す活動もすることになり、3きょうだいの子猫を引き受けることになったのだとか。その中の1匹が、うなぎちゃんだったといいます。

当時、飼い主さんの家にはすでに先住猫・くうちゃん(取材時5才)がいました。「猫を飼うのは1匹だけ」と決めていた飼い主さんは、新たに猫を迎えることは考えていなかったそうですが、うなぎちゃんのお世話をするなかで気持ちに変化があったと話します。

飼い主さん:
「ほかのきょうだいよりも体が小さかったうなぎは、預かってすぐに肺炎で入院したりと動物病院に通うことが多くて。また、主張も強くひたすら鳴き続けるコだったので、いろいろと大変でした。
避妊手術を受けるころになっても、うなぎの里親希望者はなかなか現れず。うなぎの将来を考えるなかで、『こんなにクセが強いコは、ほかのおうちに行っても戻ってくるのでは? 幸せになれるかな?』と思うようになり、私はうなぎに対して“特別な感情”を持っていることに気づいたんです。こうして預かりから5カ月後に、うなぎは正式にうちのコになりました」

関連記事: