子どものトラブルで学校に電話したら「どうしてほしいですか」先生の対応にモヤモヤ

子どものトラブルで学校に電話したら「どうしてほしいですか」先生の対応にモヤモヤ

子どもが小学生になると、先生や親が見ていない場面で子ども同士がトラブルになる事態が増えるかもしれません。アプリ「ママリ」でも、子の友人関係や学校との対話に関する悩みが投稿されています。この記事では、ママリに投稿されたエピソードをご紹介します。ある日、子どもが友人とトラブルになり学校に電話したという投稿者さん…。どうやら相談を受けた担任の言葉が引っかかっているようです。

Ⓒママリ

子どものトラブルを学校に相談してみたら

子どもがお友達に蹴られたと言うので、学校に電話しました。

先生は、息子さんは自分にどうして欲しいと言っていますか?

蹴った子に謝らせてほしいのか?それともお母さんに話を聞いてほしかったのか?と言われました。

それは聞いていないので、ただ蹴られて痛かったと言っているので電話しましたと私は答えました。

明日事実確認をしてまたご連絡しますと言われました。

他には息子さんがわるいわけではないのですが、その時自分に報告してほしかったですと言われたので、それは私もすぐに先生に言うんだよと言いましたと言うと

ありがとうございますと言われました。

先生はなぜ自分にどうして欲しかったのか聞いたのでしょうか?息子が友達に謝ってもらわなくてもいいと言えば注意はしないつもりなのでしょうか?

先生の意図がよく分かりません。

出典:
qa.mamari.jp

学校で起きた子ども同士のトラブルについて、先生に相談することにした投稿者さん。

先生からの「息子さんはどうしてほしいと言っていますか?」という問いに対して、どのような意図かわからないと感じたようです。特に先生が相手の子に対して注意してくれないのか?という点についてモヤモヤしているようにも読み取れます。

先生は子どもの要望が知りたいのでは?

投稿者さんの思いに対し、ママリではさまざまな声が寄せられました。「先生のその対応にはわたしも『は?』て感じです」「お子さんにどうして欲しいのかなんて聞かずに、事実確認をしたらいいのに」など、投稿者さんに近い意見を持つ方もいる一方、以下のように先生側の思いを想像する声もありました。

まずはお子様がどうして欲しいかをきちんと聞いた方が良いです。

お友達関係が拗れるのが嫌でお友達には言って欲しくないというパターンもあります。

ただお母さんに話を聞いて欲しいor先生にその子を叱って欲しいorその子を叱ったりはしないで良いけど、学校生活で先生が何か気づいたら教えて欲しいなど様々です。

大切なのは子供自身が蹴られたことでどうして欲しいのかです。

先生もそれによって対応が変わります。

出典:
qa.mamari.jp

先生が勝手にできないからではないですか?

保護者も色んな方がいて

ただ先生に報告したかった方

直接親に謝罪して欲しい方など

色々いると思います。

そこで先生が勝手な判断で相手の親に言っても

何で言ったんですか?とか

言う親もいますし、、  

子どもでもお母さんには

話したかったけど

先生には言ってほしくなかったとか

事を大きくしてほしくなかったってお子さんもいます。

言ったことで子ども同士またトラブルになると学校生活がストレスになってしまう子もいるし

出典:
qa.mamari.jp

小学生同士の人間関係は単純なようで意外と複雑で、先生が間に入ることでもめてしまうケースもあるのかもしれません。そんな場合を想定して、どうしてほしいか確認するのでは?と想像する方もいました。

学校で子どものトラブルが起きると親としては不安になりますし、いじわるする子がいれば注意してほしいと思うのも親心でしょう。一方、子どもが先生にどうして欲しいかを確認したり、一緒に考えたりすることも大事なようです。

一連のやり取りから、小学生のトラブルへの向き合い方について学べる投稿でした。

記事作成: hattiki0421

(配信元: ママリ

関連記事:

配信元

ママリ
ママリ
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。