1.細い紐
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/401648766_6735a19e915c93_68739707.jpg)
猫と遊ぶときに使わないほうがいいものとして『細い紐』が挙げられます。猫はひらひら動く紐が大好きです。遊ぶときの反応がいいので、ついつい遊びに使ってしまう方も多いと思います。
しかし、細い紐は猫が誤飲してしまう恐れがあります。猫の舌は少し特殊な構造をしており、ザラザラした部分に物がつくと、猫自身が飲み込むつもりはなくても意図せずそのまま飲み込んでしまいがちです。
こうした異物が消化器官に入ると、腸閉塞を引き起こす危険があります。開腹手術が必要となってしまうケースも起こりえるため、誤飲リスクが高い細い紐は使わないほうがいいです。
2.ゴム
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/1710692355_6735a19f9062c6_86162633.jpg)
ヘアゴムや輪ゴムなど、日常の身の回りにある『ゴム製品』も注意が必要です。猫はゴム製品も大好きで、勢いよく飛ばしてあげると喜んで追いかける子も多いです。
しかし、ゴム製品も誤飲のリスクが高いものの1つで、消化器官に詰まってしまう恐れがあります。
ヘアゴムや輪ゴムを家においている方は、猫が遊ばないようにしっかり隠しておきましょう。戸棚や引き出しの中にしっかり仕舞っておくことをおすすめします。
配信: ねこちゃんホンポ