FF式ストーブに変えてみた!使ってみてのメリット・デメリット

■【デメリット】取り付け工事の手間と、お湯は沸かせない

少し難点だなと感じたことは、取り付けはメーカーや販売店、専門業者に依頼をしないといけないことです。わが家はストーブをネットで購入したので、取り付け工事は自分で業者を手配しました。

壁に穴をあけないといけないのも、大がかりなことになるのではないかと心配しましたが、わが家の場合は灯油タンクの購入も含めて2万5000円ぐらいでした。

また、これまで使ってきた石油ストーブのように、ストーブを利用してお湯を沸かしたりできないことは、慣れるまでは少し不便だと感じました。

FF式ストーブに変えてみて、多少デメリットに感じたこともありはしますが、それ以上に、器具の入れ替えや給油の作業の手間が減ったことがわが家には快適です。

寒い冬に部屋や体を温めてくれる暖房アイテムについて:

使い心地は? 他の暖房と比べてどうなの? アラジンストーブのここが好き!

【冬のテレワーク足元の寒さ対策】デスクヒーターを使いこなすために知っておきたい3つのこと

人気再燃の湯たんぽは直火OKで予想外の簡単さ! 実際の使用感&メリットは?

あなたは生み出された時間で何をしますか。

何をしたいですか。

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 水谷のぶこ

ブログ:寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

配信元

片づけ収納ドットコム
片づけ収納ドットコム
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。