オクラとゆで鶏の塩こんぶ和え
ネバネバ成分のおかげで味がよく絡み、のど越しもよくなって食べやすいオクラの和え物。パサつきがちな鶏むね肉も、オクラのとろみでつるんと食べやすくなります。しっとりゆでて食べやすく割き、塩こんぶも一緒に加えました。食欲がないときにも食べやすく、メインおかずにもなります。
材料(2~3人分)
・冷凍オクラスライス……200g
・鶏むね肉……1枚
・塩こんぶ……15g
・ごま油……大さじ1/2
・ごま……大さじ1
・しょうがすりおろし……小さじ1
・ねぎ(青い部分)……10cm程度
※塩昆布とごま油、しょうがで味つけしただけです。お好みで塩こしょう、しょう油、めんつゆ、中華だし、ポン酢などで味つけすると、また違った味わいになります。
作り方
① 鶏むね肉、ねぎを鍋に入れ、しっかり浸かるくらいの水を注いで加熱。沸騰したら弱火で12分ゆでて、そのまま冷ます。
② オクラを耐熱皿に広げてラップをかけ、600Wの電子レンジで4分加熱してから冷ます。
③ ①を手で割き、ほかの材料も加えて和える。
※鶏むね肉は必ず水からゆで、ゆで終わったらそのまま冷ましていきます。こうすることでしっとり仕上がります。
※鶏肉はサラダチキンやスモークチキンに変えてもおいしいです。時間がないときには市販のものを活用すれば、オクラを解凍して混ぜるだけ。時間のあるときに鶏肉をゆでたりしておけば、食べる前は時間も手間もあまりかけずに完成します。
ちょとした副菜としてなら、レンチンしたオクラに塩こんぶを和えただけでも◎。すぐにできてしまうのでオススメです。
オクラ納豆キムチ
ネバネバ&発酵食品を掛け合わせたオクラ納豆キムチ。簡単なのに栄養抜群で、お腹にもよくて言うことなし!
材料(1人分)
・冷凍オクラスライス……50g
・納豆……1パック
・キムチ……50g
・刻みのり……適量
※味つけはキムチのみですが、納豆についているたれやからしを加えたり、しょう油などを足してもOK。オススメはしょう油麹を少し垂らすと◎。
作り方
① オクラをサッと湯通しし、しっかり水気を切る。
② オクラ、納豆、キムチを混ぜる。
③ 刻みのりをかける。
※オクラはレンチン解凍でもOK。
オクラ納豆キムチはそのままおかずとして食べたり、ごはんにかけても◎。豆腐にかけたり、うどんやそう麺などの麺類にもよく合います。さらにとろろも加えてネバネバ強化の丼にしてみたり、油揚げに詰めて巾着にして焼いてみたり、楽しみ方は広がります。
オクラとコーンのかき揚げ
冷凍のオクラスライスとコーンを使えば、下準備なしですぐに衣で和えて揚げるだけ。解凍の手間も省いてすぐに作れてしまうかき揚げです。通常衣には冷水を使いますが、オクラとコーンが冷凍なので水でOK。
材料(2~3人分)
・冷凍オクラスライス……100g
・冷凍コーン……100g
・薄力粉……大さじ5
・塩……小さじ1/4
・水……大さじ5
・揚げ油……適量
作り方
① 揚げ油以外の材料を混ぜる。
② 揚げ油を温め、食べやすい量をスプーンで落としてからりと揚げる。
※かき揚げは入れてしばらくは、バラバラにならないように、まわりが固まってくるまでいじらないようにしましょう。
オクラはふわっとやわらかで噛むほどに粘りも感じます。オクラの淡い苦味とコーンの甘味が、いい感じにお互いのおいしさを引き立ててくれます。
関連記事<時短は食材から!>手間が少なく使いやすい! 料理が楽になる食材選び8つのポイント
関連記事めっちゃ便利!【業務スーパー】手軽さに感動「オニオンソテー」活用レシピ4選もご紹介!
関連記事やっぱり便利を実感!【業務スーパー】「こだわりのシーフードミックス」がおいしくて使いやすい!!
まとめ
業務スーパーの冷凍オクラスライスは、面倒な下処理もしてあり、スライスになっているため、包丁要らずの時短食材です。軽く湯通ししてあることで、解凍してもシャキシャキ食感もあり、オクラ独特のネバネバも楽しめます。
凍ったまま加熱して調理しますが、スライスになっているので解凍もすぐできるので、調理自体も短くて済みますよ♪
ぜひ試してみてくださいね。
配信: マイナビ子育て
関連記事: