2025年2月11日(火)~
「ベイクドチーズケーキタルト」(税込149円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/02/image9.jpg)
タルト生地とベイクドチーズケーキが組み合わさった、ファミマ王道スイーツ。
「極厚 どら焼きバーガー(チョコムース&ミルクチョコムース)」(税込288円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/02/IMG_2835.jpg)
どら焼きの生地でチョコムースとミルクチョコムースの2つのムースをサンド
【極厚 どら焼きバーガー(チョコムース&ミルクチョコムース)】の詳細はこちら
2025年2月3日(火)~
「濃い!いちごショコラまん」(税込170円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/02/IMG_2808.jpg)
くちどけがなめらかなベルギー産クーベルチュールチョコレートを一部使用したチョコレートフィリングと甘酸っぱいいちごソースを包んだ、スイーツ系中華まん。
「ハーゲンダッツ メルティーチョコレートwithカラメルクラッシュ」(税込378円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/02/IMG_3646.jpeg)
隠し味に洋酒を使用することで、カカオの豊かな味わいが感じられるチョコレートアイスクリームに、カリカリ食感が特徴のカラメルチップが混ぜこまれています。
【ハーゲンダッツ メルティーチョコレートwithカラメルクラッシュ】の詳細はこちら
2025年1月27日(火)~
「【「雪見だいふく」コラボ】雪見だいふくみたいなパン」(税込158円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_0272.jpg)
生クリームを使用したパン生地に求肥を包んで焼くことで、「雪見だいふく」ならではのぷにぷにモチ食感を再現。
【【「雪見だいふく」コラボ】雪見だいふくみたいなパン】の詳細はこちら
「カップ ザッハトルテ」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_2777.jpg)
厚みのあるチョコ生地と濃厚なチョコの味わいが楽しめるカップ仕立てのザッハトルテ。
「ふわもち生大福(あずきホイップ&練乳)」(税込149円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_0316-1.jpg)
まるでマシュマロのようなふわもち食感の大福生地で、あずきホイップと練乳ソースを包み込んだ和スイーツ。
「6層の濃厚オペラケーキ」(税込378円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_0469.jpg)
6層仕立ての濃厚なチョコレートケーキ。上からコーティングチョコ、コーヒームース、ココアスポンジ、キャラメルムース、ガナッシュ、クランブルを重ねています。
「【「雪見だいふく」コラボ】雪見だいふくドリンク」(税込278円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_0280.jpg)
バニラアイスのようなコク深い味わいが特徴です。ドリンク内には、白玉粉とこんにゃくを使った「雪見だいふく」の求肥のような食感のつぶつぶのボールが混ざっています。
【【「雪見だいふく」コラボ】雪見だいふくドリンク】の詳細はこちら
「たっぷりソースアイスバー ストロベリー」(税込189円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_0456.jpg)
いちご味のフルーツソースをたっぷり楽しめるアイスバー。食べやすいやわらかな食感と、さっぱりとした味わいが魅力の1本です。
「シュークリームみたいなクルーラードーナツ」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_0539.jpg)
歯切れの良いふんわりとしたシュークリームのようなドーナツ生地に、カスタードホイップを注入。チョコとクランチをトッピングした商品。
「【「「ピエール・エルメ アンソロジー」監修】ザ・ガトー クリーム(コーヒー&チョコレート)」(税込321円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_2790.jpg)
しっとりとした生地で、2種類の食感が異なるクリーム(=コーヒーバタークリームとコーヒーカスタード入りホイップクリーム)と生チョコをサンドしたスイーツ。
【【「「ピエール・エルメ アンソロジー」監修】ザ・ガトー クリーム(コーヒー&チョコレート)】の詳細はこちら
「【「ピエール・エルメ アンソロジー」監修】マカロン サンド(イチゴ&パッションフルーツ)」(税込268円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_2784.jpg)
ピエール・エルメ アンソロジー監修!イチゴとパッションフルーツの甘酸っぱい味わいが楽しめるマカロンサンド。
【【「ピエール・エルメ アンソロジー」監修】マカロン サンド(イチゴ&パッションフルーツ)】の詳細はこちら
「生クリームリッチ神戸プリン」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/https://assets.mama.aacdn.jp/2025/02/IMG_0554.jpg)
オリジナルの神戸プリン比230%の生クリームを配合。生クリームのコクととろける口どけが楽しめる仕上がりが特徴的。
2025年1月20日(火)~
「メレンゲとシフォンの2層ケーキ」(税込189円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_2705.jpg)
くちどけの良いコーヒークリームが中に入った、ふわっと食感のシフォンとメレンゲの2層のケーキ。
「スイートカスタードデニッシュ」(税込125円)/ファミリーマート
カスタードクリームを巻き込んで焼き上げたデニッシュに、シュガーコーティングを施した菓子パン。
「生チョコサンドいちご」(税込278円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_2734.jpg)
ほろほろ食感が特徴のビスケットはいちご風味。そのビスケットで、なめらかないちごクリームと生チョコをサンドしたスイーツです。
2025年1月13日(火)~
「【ファミマのいちご狩り®】いちごバウムクーヘン」(税込190円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_9940.jpg)
あまおういちごピューレを使用したいちご生地に、ホワイトチョコと乾燥いちごのフレークをトッピングしたバウムクーヘン。
【【ファミマのいちご狩り®】いちごバウムクーヘン】の詳細はこちら
「【ファミマのいちご狩り®】いちごスノーボールクッキー」(税込180円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_9961.jpg)
いちごのフリーズドライを配合することで、いちごの甘酸っぱい味わいをより感じられるよう、仕上げています。
【【ファミマのいちご狩り®】いちごスノーボールクッキー】の詳細はこちら
「【ファミマのいちご狩り®】いちごタルト」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_9951.jpg)
ココア生地のタルトにいちごピューレを練り込んだチョコ生地を流し込み、ソースをトッピングしたタルト。
「【ファミマのいちご狩り®】Afternoon Tea監修 ストロベリーティーラテ 240ml」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_0009.jpg)
3種の産地の茶葉をブレンド。とちおとめ果汁の華やかな香りと、特製ブレンドした紅茶がしっかりと楽しめる一杯。
【【ファミマのいちご狩り®】Afternoon Tea監修 ストロベリーティーラテ 240ml】の詳細はこちら
「【ファミマのいちご狩り®】ロッテ ワッフルコーンいちご練乳」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_0018.jpg)
濃厚な旨味を感じられる2種のソフトクリームと、全粒粉を使用したサクサクのコーンがたまらない逸品。
【【ファミマのいちご狩り®】ロッテ ワッフルコーンいちご練乳】の詳細はこちら
「【関東の一部】[テレビ埼玉「マチコミ」コラボ]おいものクロワッサン(埼玉県産「富の川越いも」のあん使用)」(税込149円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_3750-e1737098493220.jpeg)
「栗より甘い」と謳われるほど美味しい三芳町の名産「富の川越いも」を使ったクロワッサン。
【【関東の一部】[テレビ埼玉「マチコミ」コラボ]おいものクロワッサン(埼玉県産「富の川越いも」のあん使用)】の詳細はこちら
「いちごミルクケーキ3個入」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_2684.jpg)
とちおとめいちご果汁入りのペーストを生地に練り込み、さらにいちご味のグレーズでコーティング。
「こだわりカスタードのダブルクリームパン」(税込178円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_2689.jpg)
ブリオッシュ生地に、オレンジリキュールの香るカスタードクリームを包んで焼き上げ、カスタードホイップを入れたクリームたっぷりのクリームパン。
「こいうまクリームショコラタルト」(税込228円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_0053.jpg)
ファミリーマートオリジナルのホイップクリーム「こいうまクリーム」を、チョコカスタードと生チョコの上にのせたタルト。
「カヌレ ストロベリー」(税込258円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_0067.jpg)
ストロベリー味に仕上げた新作カヌレ。中身もストロベリー色で可愛い♡
2025年1月7日(火)~
「栗を味わうモンブラン」(税込450円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/20241216_15-e1736130298533.jpeg)
ほっくり感のあるやさしい栗味のクリームにしっとりサクッとした食感のクランブルが美味しいモンブラン。
「台湾蜜いものモンブランパフェ」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_9763.jpg)
台湾蜜いもづくしのボリューミーなパフェ。台湾蜜いもプリンにカラメルゼリーとミルクムースを重ね、台湾蜜いものクリームとソースをトッピング。
「【ファミマのいちご狩り®】もちっと食感のいちごパン」(税込138円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_9864-1.jpg)
ピンク色のもちっとした生地をかぶせているのが特徴的な菓子パンです。パン生地の中には、いちご果肉入りの甘酸っぱいいちごクリームが包まれています。
【【ファミマのいちご狩り®】もちっと食感のいちごパン】の詳細はこちら
「【ファミマのいちご狩り®】いちご果肉入りホイップのメロンパン」(税込158円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_9853.jpg)
いちご風味のパン生地とビスケット生地のメロンパンに、甘酸っぱいいちご果肉入りのホイップをサンドしています。
【【ファミマのいちご狩り®】いちご果肉入りホイップのメロンパン】の詳細はこちら
「【ファミマのいちご狩り®】いちごのクレープ」(税込378円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_9838.jpg)
もちもち食感のクレープ生地で、いちごのムース・ホイップクリーム・スポンジを包み、さらにフレッシュいちごをトッピングしています。
【【ファミマのいちご狩り®】いちごのクレープ】の詳細はこちら
「【ファミマのいちご狩り®】冷やして食べるとろけるくりーむパン いちごミルク」(税込290円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2025/01/IMG_9877.jpg)
“いちごミルク”の味わいをコンセプトに、福岡県産のあまおういちごジャムと、練乳クリームをパン生地で包んだ、とろける食感のくりーむパン。
【【ファミマのいちご狩り®】冷やして食べるとろけるくりーむパン いちごミルク】の詳細はこちら
2024年12月23日(火)~
「チョコシュー」(税込138円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9437.jpg)
風味豊かなファミリーマートオリジナルチョコを使ったチョコレートシュークリーム。シュー生地の中にはチョコクリームがたっぷりと詰まっています。
「白いスフレ・プリン(ミルク味)」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9396.jpg)
バニラ香るミルクプリンの上に、練乳ソースとホイップクリームを絞り、さらに黄身の白い特別な卵を使用したミルクスフレをトッピング。
「ダブルチーズケーキ」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9409.jpg)
ヨーグルトチーズムースとチーズクリーム、2層のチーズケーキ。2024年6月にも発売された商品で、待望の再登場!
「焼き芋でつくったスイートポテト」(税込340円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9447.jpg)
濃厚でとろっとしたスイートポテトと、しっとりと焼き上げた紅はるかの焼き芋、両方を一度に楽しめます。
「2種のしっとりロール」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9589.jpg)
2色のスポンジ生地に、ミルク風味クリームとチョコクリームを巻き込んだロールケーキ。ロールケーキの半分にチョココーティングを施し、さらにアーモンドをトッピングしたぜいたくな仕上がり。
「ガトーショコラデニッシュ」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9599.jpg)
チョコ風味のデニッシュ生地に、チョコケーキ生地をのせ、さらにダイスチョコもトッピング。チョコの味わいを存分に楽しめる商品に仕上がっています。
2024年12月17日(火)~
「ザクザク!バタープリン」(税込220円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9334.jpg)
別添の塩バタークランチをかけて楽しむバタープリン。塩バタークランチの塩味とザクザク食感が楽しめるのが魅力。
「森永製菓 ティラミスアイス」(税込321円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9366.jpg)
マスカルポーネチーズ入りの濃厚なアイスクリームに、マルサラワインで芳醇な香りをプラス。本格的な味わいに仕立てた“大人のご褒美”です。
2024年12月10日(火)~
「プチシュトーレン3個入」(税込210円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_2174.jpg)
手頃なサイズ感と値段で登場!クリスマスの季節にぴったりなスイーツがファミマから登場。
「もっちりとしたミルクボール3個入」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9281.jpg)
もっちりとしたフランスパン生地で、北海道産牛乳を使用したミルククリームをサンドした菓子パン。
「いちごのショートケーキ」(税込468円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_2859.jpeg)
ふんわりとしたスポンジ生地に、コクのあるホイップクリームと甘酸っぱいストロベリーソース&ダイスをサンドしたショートケーキ。
2024年12月3日(火)~
「東京ばな奈プリン」(税込238円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_8925.jpg)
「東京ばな奈」の中のカスタードをイメージしたバナナ風味のプリンの上に、とろ~り食感のクリームと外の生地をイメージしたスフレをオン!
「おいもパンケーキ2個入」(税込149円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_2120.jpg)
さつまいもクリームとさつまいもホイップクリームをサンドしたパンケーキ。
「モッチ生ドーナツ 3個入」(税込160円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9039.jpg)
ホイップクリームが中に詰まったもちもち食感のボールドーナツが3個入ったファミマスイーツ。
「生チョコサンド」(税込268円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_2271.jpg)
ほろほろ食感のココアビスケット生地を、なめらかなチョコクリームと生チョコレートでサンドした絶品スイーツ。
「[ブルーグリーン]植物生まれのモンブラン」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9024.jpg)
コーティングしたクランブルをアクセントに、マロンクリームとホイップクリームを重ねているのが特徴。マロンクリームには、イタリア栗のペーストを使用しています。
「ベイクドチーズケーキ」(税込150円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9054.jpg)
ワンハンドで食べられるベイクドチーズケーキ。ナチュラルチーズとゴーダチーズパウダーの2種類のチーズを使用。
「[ブルーグリーン]植物生まれのフィナンシェ ソイラテ味」(税込165円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9009.jpg)
豆乳クリームで仕立てたまろやかな味わいと、豆乳クリームとコーヒーによるソイラテ味が特徴のフィナンシェ。
【[ブルーグリーン]植物生まれのフィナンシェ ソイラテ味】の詳細はこちら
「アンデイコ ハワイアンホースト マカダミアナッツ ホワイトチョコレートアイス」(税込278円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9090.jpg)
栄屋乳業が展開するデザートブランド「アンデイコ」と、ハワイの老舗チョコレートブランド「ハワイアンホースト」のコラボアイス。マカダミアナッツホワイトチョコレートのアイスバー。
【アンデイコ ハワイアンホースト マカダミアナッツ ホワイトチョコレートアイス】の詳細はこちら
「赤城 たべる牧場パフェ ストロベリー」(税込450円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_2146.jpg)
とにかくいっぱい食べたい人の欲求を満たす、3層仕立てのパフェアイス!
「冷やして食べる とろけるくりーむパン」(税込290円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/IMG_9077.jpg)
とろけるカスタードクリームをベースにしたマロン風味のクリームと、茨城県産和栗100%の栗ペーストをパン生地で包んでいます。
2024年11月26日(火)~
「モントワール クリームソーダのフリしたいチョコレート」(税込172円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8774.jpg)
クリームソーダの味わいをイメージしたチョコレート。
【モントワール クリームソーダのフリしたいチョコレート】の詳細はこちら
「ファミマ・ザ・クレープ あんバター」(税込238円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_2072.jpg)
もちもち食感が特徴のクレープ生地で、ホイップクリームとつぶあん、さらにバタークリームを包んだファミマスイーツ。
「天使のチーズケーキ」(税込235円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_2059.jpg)
カスタードクリームに口どけの良いチーズムースを重ねたチーズケーキ。すでに何度も再販されているファミマで人気のスイーツ。
「カヌレ」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8840.jpg)
シンプルな見た目と味わいが大きな魅力のカヌレ。食べやすいので、何個でも行けそうです。
「発酵バター香るバウムクーヘンラスク」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8867.jpg)
フランス産の発酵バターを使用!二度焼き上げることで、ラスクのようなサクッとした食感に仕上げたひとくちサイズの商品。
2024年11月19日(火)~
「ホイップメロンパン」(税込158円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_2593-e1732078099533.jpg)
横に長い形のメロンパン。ホイップクリームやメロンパンの甘さとのバランスがグッド◎
「生チョコ仕立ての冬ショコラ」(税込230円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8614.jpg)
生チョコレート仕立ての濃厚でなめらか食感のチョコスイーツ。
「国産りんごとカスタードのサンド」(税込368円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8653.jpg)
国産りんごのプレザーブ、カスタード、北海道産キャラメルソース、ホイップクリームをふんわり・しっとり食感のパンで挟んだデザートサンド。
「森永製菓監修 ホットケーキまん」(税込165円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8762.jpg)
今年で4回目の登場となる、ファミマの毎年恒例中華まん。森永のホットケーキのような味わいが魅力。
「【ネオ和菓子】極厚 どら焼きバーガー(いちごムース&つぶあん)」(税込268円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8675-1.jpg)
こだわりの匠炊きつぶあんと、いちご果肉入りのいちごムースをたっぷりと生地で挟んだ新感覚のどら焼き。和と洋を組み合わせた味わいと、厚みにこだわった商品。
【【ネオ和菓子】極厚 どら焼きバーガー(いちごムース&つぶあん)】の詳細はこちら
「【ネオ和菓子】ふわもち生大福(抹茶クリーム&黒蜜)」(税込149円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8699.jpg)
とろ~りとした大福生地に、抹茶ホイップと黒蜜をやさしく包んだ生大福。ふわもち食感が大きな特徴。
【【ネオ和菓子】ふわもち生大福(抹茶クリーム&黒蜜)】の詳細はこちら
「アーモンド&バニラシュー」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_1579-rotated.jpeg)
アーモンドクリームを使った新作が登場し、ネットで高評価なのも相まって話題に。
「もちもちワッフル 和栗」(税込230円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_2050.jpg)
もちもちとした食感が特徴のワッフル生地に和栗ホイップクリームと和栗マロンペーストをサンド。
「「Afternoon Tea」監修 紅茶バウムクーヘン ミルクティー味」(税込187円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_1551.jpeg)
ミルクティーと相性のいいアッサムを使ったコクのあるミルクティー味のバウムクーヘン。
【「Afternoon Tea」監修 紅茶バウムクーヘン ミルクティー味】の詳細はこちら
「「Afternoon Tea」監修 紅茶パウンドケーキ ストレートティー味」(税込170円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_1552-rotated.jpeg)
アールグレイの風味をしっかり感じるように、茶葉とペーストを使って焼き上げたこだわりのパウンドケーキ。食感のアクセントとなる甘酸っぱいクランベリーがポイント。
【「Afternoon Tea」監修 紅茶パウンドケーキ ストレートティー味】の詳細はこちら
「「Afternoon Tea」監修 紅茶ロールケーキ レモンティー味」(税込177円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_1557-rotated.jpeg)
ダージリンの優しい味わいの紅茶生地に、レモンピールを入れたレモンクリームを巻き込んだ、レモンティーを連想させるロールケーキ。
【「Afternoon Tea」監修 紅茶ロールケーキ レモンティー味】の詳細はこちら
「「Afternoon Tea」監修 マカロン ミルクティー味&キャラメル味」(税込289円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_1561-rotated.jpeg)
生地にダージリン茶葉を使ったミルクティー味と、キャラメルソースを使ったキャラメル味のマカロン2種セット。
【「Afternoon Tea」監修 マカロン ミルクティー味&キャラメル味】の詳細はこちら
「モントワール クリームソーダのフリしたいチョコレート」(税込172円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8774.jpg)
古川紙工の『お菓子などうぶつ工房』とパッケージデザインでコラボ。クリームソーダの味わいをイメージしたチョコレートに仕上がっています。
【モントワール クリームソーダのフリしたいチョコレート】の詳細はこちら
「ワッフルコーン東京ばな奈キャラメル味」(税込378円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_1583.jpeg)
東京ばな奈の味が忠実に再現されたアイスに、全粒粉を使った香ばしいワッフルコーンがたまりません♡
「赤城 たべる牧場ミルクサンド」(税込238円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8743.jpg)
北海道産牛乳と生クリームを使用したアイスクリームを、小麦の香ばしい味わいを楽しめる全粒粉入りクッキーでサンド。さらに中央には、つぶつぶ食感のいちごソースが入っています。
2024年11月12日(火)~
「ミニロールケーキ(北海道産牛乳入りクリーム)」(税込158円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8385.jpg)
食べやすいミニサイズが嬉しい!ふんわりしたマーブル生地に濃厚なクリームがよく合います。
【ミニロールケーキ(北海道産牛乳入りクリーム)】の詳細はこちら
「マロンワッフル~熊本県産和栗~」(税込240円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8485.jpg)
何個でも食べられそうなくらい中毒性が高め!栗感強めのクリーム&あんが美味しいワッフルです。
「濃厚なめらかショコラケーキ」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_2378-e1731640978580.jpg)
表面中央にはカカオニブがトッピングされていて、ずっしりした質感。ファミマがチョコだらけ!シリーズの中でも見た目はシンプルですが、味で勝負しています。
「濃厚チョコアイスバー ~オレンジピール入り~」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_2274.jpeg)
表面のチョココーティングにクランチクッキーをミックスした、ザクザク食感が特長の贅沢なアイスバー。
【濃厚チョコアイスバー ~オレンジピール入り~】の詳細はこちら
「生チョコトリュフ」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8584.jpg)
濃厚でナッツのような香ばしさの生チョコをビターチョコでコーティングしたリッチな仕立てが特徴の生チョコ
「モンブランチーズタルト」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/20241114_04-e1731652895368.jpeg)
やさしい甘さのタルト生地でマロンとチーズを包み、しっかりとマッチ!1つでモンブランとチーズタルトの2つが楽しめる注目スイーツ。
「カスタードパイ(フラン風)」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/20241114_24-e1731571943571.jpeg)
サクッと音を立てるパイ生地にトロトロのカスタードクリーム、ホワイトチョコクリームが絡みます。パイの塩味とクリームの甘さがぴったり。手づかみで食べるのがおすすめ。
「しみこみショコラバナナ」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_2470-e1731655007178.jpg)
サクッとした食感の後にじわ~っとミルキーな優しい甘みが口の中に広がった後、じんわりとバナナのねっとり感も出てくる、新感覚のおいしさ。
「カンロ あの日見惚れた雲グミ」(税込184円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/20241115_06-e1731647536370.jpeg)
イチョウのほかにもリスやどんぐりなど秋らしいレアグミが入っていて、遊び心満載!しっかりとした弾力に、ほんのりと柑橘系の香りが広がります。
「森永製菓 白いパフェアイス」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8509.jpg)
見た目はすべて白いけど、食感が違う!?この味と食感の豊富さは間違いなく「パフェアイス」!
2024年10月29日(火)~
「ピクミンがはこんできた果実でつくった 4種のフルーツサンド」(税込398円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_8212.jpg)
フルーツの爽やかな味わいがおいしい!一方、ホイップはすっきりとした甘さで、パンは手触りも口当たりもふんわり。どちらも、主役のフルーツの甘酸っぱさを引き立ててくれています。
【ピクミンがはこんできた果実でつくった 4種のフルーツサンド】の詳細はこちら
「ふわふわアソートリングドーナツ」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_2178-e1730438285943.jpeg)
1個約50円!?コスパ以上の美味しさに買いの商品
「生クロワッサン(ダブルカスタード)」(税込145円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/20241029_22-e1730174545651.jpeg)
しっとりふわっと生地にふわふわカスタードホイップとねっとりカスタードクリームが美味しい♡生地とフレーバーが一体感のあるデザートクロワッサン。
「たっぷりチョコホイップのキューブデニッシュ」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_2139-e1730178604173.jpeg)
キューブデニッシュで立体感のあるパン。驚くほどなめらかなチョコホイップに思わず頬が緩みます。
【たっぷりチョコホイップのキューブデニッシュ】の詳細はこちら
「濃厚ショコラロール」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/20241029_09-e1730182109257.jpeg)
キャンディングアーモンドがアクセント!約300円で濃厚なチョコレートを堪能できるちょっと贅沢なチョコスイーツ。
「濃厚フォンダンショコラ」(税込268円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1851.jpeg)
そのままでも美味しい!温めると中のチョコレートが少し溶け、とろっとした食感に変化!温度や食感の違いを楽しめます。
「ラズベリー香る濃厚ショコラエクレール」(税込258円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1856.jpeg)
ラズベリーの香りが口の中に広がり、中には濃厚なチョコクリームが!とろけるような食感も楽しめます。甘さと酸味が絶妙なスイーツです。
「しばんばん まんまる焼き」(税込250円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_8326.jpg)
LINEスタンプなどでも人気の「しばんばん」の焼き印が特徴的。中身は隙間がないほどミルク味のクリームがたっぷり入っています。しばんばんのシールが1枚付いているので、お子様用おやつにもぴったり。
「ピクミン マカロン ラズベリー&ストロベリー」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_8256.jpg)
SNSで話題沸騰中のピクミンコラボからマカロンが登場!マカロン生地特有の食感の中に、ラズベリーやストロベリーの甘酸っぱく濃厚な味わいが感じられます。
【ピクミン マカロン ラズベリー&ストロベリー】の詳細はこちら
「チョコクリームinマドレーヌ」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_8203.jpg)
さっくりとした食感のマドレーヌ生地にチョコクリームが練り込んであります。絶妙なバランスで、疲れたときのブレイクタイムのお供にぴったり。
「贅沢チョコプレッツェル」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/11/IMG_2151-e1730433022709.jpeg)
甘さ控えめなダークチョコレートが大人な味わいで美味しさ!クーベルチュールチョコレートを使用しているだけあって、贅沢なビターチョコレートが効いたプレッツェルです。
「しみこみショコラいちご」(税込348円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_2162-e1730189062194.jpeg)
サクッとした食感のすぐ後からじゅわっとホワイトチョコがとろけてくる不思議な感覚。イチゴの甘酸っぱさと、すっきりとした甘みのホワイトチョコが口の中で合わさり、贅沢な味わいです。
「凍ったまま食べる3層のチーズケーキ」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_8245.jpg)
表面にかかったチーズパウダーのホロホロ感は、冷凍スイーツであることを忘れてしまうほど。濃厚なチーズの味わいと冷たさを掛け合わせることで、よりさっぱりとした味わいが実現されている冷凍スイーツです。
「凍ったまま食べるマロンミルフィーユ」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/20241029_18-e1730251416954.jpeg)
サクッとした256層のサクサクパイ生地にくちどけが良いマロンクリームが特徴のスイーツ。ラズベリーの酸味がいいアクセントになっています。
2024年10月22日(火)~
「クッキー&クリームケーキ」(税込280円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_8051.jpg)
クッキーにスポンジにホイップクリームにココアビスケットと、ぜいたく感がすごいファミリーマートの新作スイーツ。
「スフレ・プリン かぼちゃ」(税込348円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_8073.jpg)
かぼちゃの優しい甘みと、カラメルソースの苦みのバランスが絶妙!スフレとプリンにはかぼちゃが入っていて、優しい甘さが口に広がります。
「丸永製菓 しろくま きなこ黒みつ」(税込190円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_8119-1.jpg)
甘い小豆×もちもちのお餅×濃いめの黒ごま、すべてがミックスされた味わいと食感は、まさに「黒ごま団子」!ファミリーマート限定・数量限定販売です。
「丸永製菓 あいすまんじゅう黒ごま団子」(税込368円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1696.jpeg)
バニラフロートは濃厚で、きなこ味のかき氷と混ぜても美味しい味わい。黒糖風味わらびもちとお餅や小倉あん、練乳も入っていて贅沢な味わい。ファミリーマート限定・数量限定です。
2024年10月15日(火)~
「モンブランサンド」(税込368円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_7890.jpg)
栗ペーストがほんのりと甘いのに対し、ホイップはすっきりとした味わい。パンはふんわりとした食感でペロッと食べられてしまうスイーツサンドイッチです。
「紅はるかのスイートポテトタルト」(税込258円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_7885.jpg)
ねっとりとしたスイートポテトの食感がたまらない!さつまいもの甘みがしっかりと感じられる濃厚でぜいたくな味わいのファミマスイーツです。
「かぼちゃと栗のパフェ」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1898-e1729040120416.jpeg)
もったり系のクリームで、超なめらかなかぼちゃプリンを食べているような濃厚さと満足感がある逸品。
「【関東の一部】安食シェフ監修 ロールケーキ」(税込680円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1524.jpeg)
ふんわり口どけのよいスポンジ生地で、ミルク感がありすっきりとした味わいのホイップクリームと、コクのあるカスタードクリームを巻いた王道スイーツ。
【【関東の一部】安食シェフ監修 ロールケーキ】の詳細はこちら
2024年10月8日(火)~
「【安食雄二シェフ監修】ティラミスメロンパン ヘーゼルナッツコーヒークリーム」(税込185円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_7744.jpg)
コーヒーの風味のメロンパン生地に、マスカルポーネ風味ホイップはすっきりとしていて、まさにティラミス!大人っぽい味ですが、メロンパンとして楽しめる逸品になっています。
【【安食雄二シェフ監修】ティラミスメロンパン ヘーゼルナッツコーヒークリーム】の詳細はこちら
「【安食雄二シェフ監修】焼きチョコクロワッサン クイニーアマン仕立て」(税込185円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1389.jpeg)
チョコクリームを絞ったチョコ味のクロワッサン生地に塩味のきいたアメフィリングを絞り、生クリーム入りのチョコクリームを包み込んで焼き上げました。クイニーアマン仕立てのため、アメの食感も楽しめます。
【【安食雄二シェフ監修】焼きチョコクロワッサン クイニーアマン仕立て】の詳細はこちら
「【安食雄二シェフ監修】塩キャラメル生フランスパン」(税込185円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1750-e1728363915287.jpg)
柔らかいフランスパン生地に、濃厚なホイップクリームと練乳を炊き上げて作られたキャラメルソースをサンド。
【【安食雄二シェフ監修】塩キャラメル生フランスパン】の詳細はこちら
「ダブルクリームたい焼き(つぶあん&バタークリーム)」(税込210円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_7733.jpg)
モチモチ生地に粒あんと塩バタークリームが入っています。あんこの甘い味わいの中に、塩バタークリームの塩気がしっかりと感じられるため、甘すぎることがなく、さっぱりと食べられます。温めてもおいしい!
【ダブルクリームたい焼き(つぶあん&バタークリーム)】の詳細はこちら
「クリーーーーームワッフル キャラメル」(税込280円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_0312.jpeg)
たっぷりのほろにがキャラメルホイップクリームが入ったワッフル。キャラメルのほろにがクリームがくどくなくて絶妙な美味しさを織りなします。
2024年10月1日(火)~
「ブリュレバウムクーヘン」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_7607-1.jpg)
カスタード生地がとろ〜っと口の中でとろけていきます。一方、それを囲むバウムクーヘンはしっとりとした口当たり。どちらも、キャラメリゼのパリッとした食感との対比が楽しいスイーツです。
「和栗とイタリア栗のモンブランどら」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_7590.jpg)
心を引き付けられるのがマロンクリームの存在感!どら焼きの生地、マロンクリーム、ホイップクリームはすべて軽めの食感。北海道生クリームをブレンドしたというホイップクリームはすっきりとした甘さが魅力です。
「生ドーナツ(カスタードホイップ)」(税込145円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_7629.jpg)
カスタードホイップのとろけ具合が絶妙で、口の中に入れたはずなのに、あっという間に消えてしまいます。そして、驚くことにそれを包むドーナツ生地もふわふわで、口どけの良さが抜群!
「イタリア栗のマロンシュー」(税込220円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1255.jpeg)
くしゃっと感のあるシュー生地には、なめらかなマロンクリームが入っています。甘さも絶妙!全体的に優しい味わいで、マロンダイスは食感のアクセント!
「リッチフラッペバニラ」(税込350円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1728-e1728026567197.jpg)
ファミマフラッペの大人気フレーバーが数量限定で待望の復活!フレーバー自体は王道ですが、洗練された高級感のある味わいで、復刻の声が大きかったのも納得です。
「生スコーン6個入(さつまいも)」(税込185円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1646-e1727760905333.jpg)
さつまいもを練り込んだ生地の中にさつまいもチョコチップが入った、しっとり食感のスコーン。
「もっちもち食感のデニッシュ(ダブルミルク)」(税込158円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/10/IMG_1652-e1727756722168.jpg)
もちもちとした食感のデニッシュに2つのミルククリームがサンドされた新感覚デニッシュパン。
【もっちもち食感のデニッシュ(ダブルミルク)】の詳細はこちら
2024年9月24日(火)~
「北海道かぼちゃのモンブランプリン」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/unnamed-2024-09-24T154554.101.jpg)
ほろ苦い自家製カラメルとねっとり濃厚なかぼちゃプリンの上にたっぷりのかぼちゃクリームをトッピングしたファミマスイーツ。
「おいものクイニーアマン」(税込250円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/unnamed-2024-09-24T154608.615.jpg)
おいもホイップとスイートポテトあんを包んだ冷やして食べるクイニーアマン。外側はカリカリでしっかりとした甘さを感じ、スイートポテトあんとおいもホイップはしっかりとおいもの旨みを楽しめます。
「ごろごろ苺のテリーヌショコラ」(税込320円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/unnamed-2024-09-24T154639.353.jpg)
冷凍いちごのシャリシャリ食感と酸味、ほろ苦いテリーヌの濃厚さが楽しめる冷凍スイーツで、チョコレートには、カカオ分70%の上質なベルギー産ビターチョコレートを使用しています。
「バター香るホイップあんぱん」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7519.jpg)
こだわりぬいた素材と製法を採用しているのが大きな特徴。北海道産のあずきに黒糖を加えた粒あんと、バターが香るホイップクリームをブリオッシュ生地で包むことで、プレミアムな味わいに仕上がっています。
「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」(税込350円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_1603-e1727421349245.jpg)
ザクザク食感を残しつつ前回発売時よりもチョコ感が200%アップした超濃厚なファミマフラッペ!濃厚なココアとザクザククッキーで、ブラックサンダーを忠実に再現しています。
2024年9月17日(火)~
「ドーナツ探求家 溝呂木一美さん監修 チーズケーキみたいなドーナツ」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_1343-e1726558384306.jpg)
しっとりほわほわのドーナツ生地に、上に乗ったチーズクリームが見事にマッチ♡溝呂木さん描き下ろしのパッケージが映えます。
【ドーナツ探求家 溝呂木一美さん監修 チーズケーキみたいなドーナツ】の詳細はこちら
「ドーナツ探求家 溝呂木一美さん監修 クッキーオールドファッションドーナツ」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_1334-e1726556060111.jpg)
外はサクッと、中はほろっとした食感のオールドファッションドーナツ。程良いしっとり感もあり、食べやすい逸品です。
【ドーナツ探求家 溝呂木一美さん監修 クッキーオールドファッションドーナツ】の詳細はこちら
「ほろふわクリームショコラ」(税込238円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/unnamed-65.jpg)
ガトーショコラはふわっと軽く、食べやすい食感。食べやすいのに濃厚で美味しいファミマスイーツです。
「くりーむわらび餅(いちご&マスカルポーネ)」(税込139円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7420.jpg)
クリームを包んでいるわらび餅は予想以上のプルプル食感♡いちごソースとマスカルポーネホイップはちょうどよい甘酸っぱさで食べやすいスイーツです。
【くりーむわらび餅(いちご&マスカルポーネ)】の詳細はこちら
「北海道産かぼちゃのこだわりプリン」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7412.jpg)
北海道産のかぼちゃペーストと、同じく北海道産の生クリームを使用したぜいたくプリン。
2024年9月10日(火)~
「紅はるかのスイートポテトスティック」(税込228円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/unnamed-9.jpg)
紅はるか本来の味が楽しめるスイートポテトスティックで、底にはさつまいもの皮をイメージした赤紫色のクッキー生地が敷かれた焼き菓子スイーツ。
「赤城 たべる牧場やきいも」(税込268円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_1037-e1725607689970.jpg)
北海道産の牛乳と生クリームを使用したコクのあるミルクアイス、だけでも十二分に美味しいのに、さらにそこに濃密なやきいも風ソースが合わさり、ちょっとびっくりする美味しさ。
「チーズケーキパフェ」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7279.jpg)
スポンジ生地、チーズムース、チーズソースを重ねた上に、キューブ型のベイクドチーズケーキとキャラメルソースがかかったホイップクリームをのせたミニサイズのパフェ。
「プチマロンデニッシュ」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7293.jpg)
ややしっとり系のビスケット生地と、さくふわのデニッシュ生地の組み合わせが印象的。マロン風味のビスケット生地との相乗効果か、しっかりと栗の味が感じられます。
「スフレ・プリン ティラミスカフェ」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7351.jpg)
コーヒープリンにホイップを重ね、ティラミス風のスフレをトッピング。独自のふわしゅわ食感が人気のスイーツ「スフレ・プリン」シリーズの商品。
「ザクっと食感 クッキー&クリームクレープ」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_1219-e1726196335364.jpg)
濃厚すっきりな“こいうまクリーム”に、存在感ばっちりのザクザクココアクランブルを忍ばせた、美味しくて楽しいクレープ。
「とろける食感ぎゅっと梨」(税込190円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7369.jpg)
ファミリーマートのプライベートブランド、ファミマルの「産地応援シリーズ」の商品として発売されており、長野県産の梨果汁を60%使用。とろける食感で果汁感もあるアイスバー。
2024年9月3日(火)~
「クリームたっぷりコーヒーゼリー」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_8831.jpeg)
たっぷりの生クリームにちょっと苦めなコーヒーゼリーがベストマッチ!上と下の味を均一するために混ぜて食べることで、購入カフェオレを食べているかのよう!
「おいものふんわりもっちパン」(税込145円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7087.jpg)
おいもをイメージした赤紫色のパン生地に、おいも風味のクリームとダイス状のおいもを折り込み、ふんわりもちっとした食感に仕上げたパンです。
「スイートポテトタルトデニッシュ」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7101.jpg)
タルトを敷き詰めたデニッシュ生地にスイートポテトを絞って焼き上げた菓子パン。スイートポテトには、カスタードと紅あずまの焼き芋ペーストをぜいたくに使っています。
「紅はるかのモンブラン」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/20240903_08-e1725343619605.jpg)
ねっとりとしたモンブランクリームとスイートポテトクリーム、そしてクランブルのザクザク感と、紅はるかダイスのシャキシャキ。後味もさっぱりして、濃厚ながらに食べやすいスイーツです
「紅はるかのバスク風チーズケーキ」(税込288円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7110.jpg)
スイートポテトの味が強めで、一気に秋を感じます。そのあとから追いかけてくる、チーズのほんのりとした酸味が爽やか。食感はしっとりとしています。
「紅はるかマドレーヌ」(税込165円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/20240903_02-e1725339721121.jpg)
外側は程よいかたさがあり、中はしっとりとしています。ひとくち食べると、甘い紅はるかの味が口いっぱいに広がり、秋を感じるマドレーヌ。
「紅はるかバウムクーヘン」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/20240903_14-e1725413755781.jpg)
バウム生地は程よいしっとりさがあり、ややねっとり感も。噛むと口の中でゆっくりほどけていきました。やさしい甘さのさつまいも味は、まさに幸せの味。
「紅はるかパウンドケーキ」(税込178円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/unnamed-15.jpg)
生地には紅はるかのペーストとダイスを使用しており、しっとりとした食感のパウンドケーキに仕上がっています。
「ピザサンド さつまいもチーズ」(税込320円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-e1725507733141.jpg)
チーズの塩気と紅はるかのトロッとした甘さにハニーメープルの深みが組み合わさった新感覚ピザサンドは、さながら秋のクワトロフォルマッジ!? クセになる味わいは食べた人にだけ分かる特別な美味しさ♡
「カルビー 紅はるかチップス」(税込209円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/20240903_19-e1725417825117.jpg)
バリバリっと噛み応えのある紅はるかチップス。噛みすすめると、少しずつねっとりとしてきます。紅はるかの素材が活かされたお菓子です。
「紅はるかのスイートポテトサンド」(税込368円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/IMG_7237.jpg)
紅はるかのスイートポテトペーストと、北海道産のマスカルポーネを使用したホイップクリームをパンで挟んだサンドイッチ。
「ロッテ トルコ風アイス やきいもバニラ」(税込178円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/09/20240905_17-e1725585601564.jpg)
焼き芋の香りが鼻から抜け、濃厚なバニラアイスとの相性抜群!トルコ風アイスなので、もっちりした食感で練るとのびます!
2024年8月27日(火)~
「バター香るジューシーアップルパイ」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_8825.jpeg)
バターをたっぷり使用したパイ生地に、甘いリンゴジャムが入った王道スイーツ
「クッキーシュー ティラミス」(税込220円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/unnamed-2024-08-27T132932.822.jpg)
コーヒーカスタードクリームとマスカルポーネクリームでティラミスをイメージしたクッキーシュー。
「塩キャラメルクッキーサンド(キャラメルソース入り)」(税込158円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/unnamed-2024-08-27T111636.827.jpg)
クッキーはサクサクとしていて、塩気があります。キャラメルソースは甘みがあり、とろけるような食感。塩気と甘さのバランスが絶妙!
【塩キャラメルクッキーサンド(キャラメルソース入り)】の詳細はこちら
「レアチーズワッフル」(税込240円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_0738-e1724746889454.jpg)
さっぱりとした味わいのレアチーズクリームがふわんふわんのワッフル生地と相性抜群!
「ロッテ ゴツゴツチョコバー」(税込218円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_8864.jpeg)
クランチのゴツゴツ食感が楽しい!チョコもなかなか分厚くて食べ応え抜群。中のバニラアイスも濃厚で、全体的にまったりとした甘さが楽しめます。
「ロッテ ワッフルコーン 本格ベルギーチョコ」(税込321円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_0731-e1724808675616.jpg)
夏にぴったり!さっぱりとしたビターチョコと全粒粉を使ったワッフルコーンの香ばしさがたまらないアイス。
【ロッテ ワッフルコーン 本格ベルギーチョコ】の詳細はこちら
2024年8月20日(火)~
「トリプルチーズケーキ」(税込238円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/unnamed-2024-08-20T131421.571.jpg)
濃厚なベイクドチーズケーキ、ふんわりしっとりのスフレチーズケーキ、なめらかなレアチーズクリームの3種の異なる食感が楽しめます。
「桃水まんじゅう(桃果肉入)」(税込150円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/20240820_15-e1724133081200.jpg)
さっぱりと爽やかな桃味が楽しめる水まんじゅう。低カロリーなのも嬉しいポイント。
「ソフトクリームバー バナナ」(税込210円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/unnamed-2024-08-20T152556.809.jpg)
「もったいないバナナ」のピューレを21%使用し、バナナアイスキャンディーの中には、ねっとりとした食感のミルクアイスが入っています。
「涼パフェ~いちごと桃ジュレ~」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_6844.jpg)
いちごソースとミルクムースに、いちごダイスを散らした桃のジュレを重ねたパフェ。
「冷やして食べるくりーむメロンパン ミルクカスタード」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/20240820_10-e1724215576901.jpg)
サクサク、しっとり、ふわふわ、ジャリジャリとさまざまな食感が楽しめるスイーツメロンパン。
【冷やして食べるくりーむメロンパン ミルクカスタード】の詳細はこちら
「丸永製菓 炭酸氷のソーダフロート」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_6871.jpg)
シュワシュワ新食感の炭酸氷入りソーダフレーバーのアイスに、バニラフロートをトッピングしたというカップアイス。
「生メロンパン(バニラホイップ)」(税込145円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_8682.jpeg)
中の生地がふわふわで柔らかく、とろける食感がまさしく「生メロンパン」!
「ひんやり甘い冷やし焼き芋」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_0664-e1724301579558.jpg)
まるでペーストかと思うほどにとろける舌触りは、もはや芋ではなくスイーツを食べているような感覚に。
「北海道産小豆のこしあんまん(ごま風味)」(税込140円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/20240823_03-e1724391887455.jpg)
最後のひとくちまでしっかりごまの風味が強い!こしあんのホクホク感と、ふわふわなのにもっちり食感の生地とマッチしています。
2024年8月13日(火)~
「ブルーベリーロール」(税込158円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_6682.jpg)
2層に焼き上げたふわふわ食感の生地で、たっぷりのブルーベリーホイップとブルーベリージャムを巻いたロールケーキ。
「瀬戸内レモンクリームパイ」(税込145円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_6693.jpg)
しっかり厚めのパイ生地に、瀬戸内レモンのクリームを包み込んで焼き上げ、さらに中にホイップクリームを入れた三角パイ。
「ファミマ・ザ・クレープ マロン」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_0425-e1723536286588.jpg)
イタリア栗と和栗のペーストやホイップクリームがもちもち食感の生地に包まれた、秋先取りのクレープ。
「もちっとパンケーキ」(税込320円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/20240813_03-e1723527381764.jpg)
デザートにもぴったりサイズのかわいいパンケーキがファミマから登場!
「クレヨンしんちゃん まんまる焼き」(税込250円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/unnamed-2024-08-13T134037.612.jpg)
「クレヨンしんちゃん」のチョコクリーム入りまんまる焼きです。ファミリーマート限定で、焼き印は全6種、シールは全11種。
「ひんやり宇治抹茶ゼリー」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/20240813_12-e1723531551632.jpg)
ふたつのゼリーもあんこもミックスして食べることができ、さまざまな味の組み合わせが楽しめます。これぞ和の清涼感!
「超満足ソーダ風味ゼリー」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/unnamed-2024-08-13T134108.226.jpg)
すっきりとした後味のソーダ風味ゼリーです。ナタデココが入っている、ファミリーマート限定商品。
「夏のとろけるティラミス」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_6610.jpg)
底にコーヒーゼリーを敷き詰めることで、夏にぴったりなみずみずしい味わいに仕立てたファミマ渾身のティラミス。
「アンデイコ アイスモア アイスバー」(税込172円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_0430-e1723602616696.jpg)
SNSでも話題!バニラアイスをチョコレートでコーティングすることでスモアを再現したアイスバー。
「とろける食感ぎゅっと怪獣レモン」(税込230円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_6790.jpg)
広島県産のブランドレモン『怪獣レモン』の果汁を12%使い、レモンの味わいを強く感じる層と、とろける食感のジェラート層の2層仕立てに仕上げたアイス。
2024年8月6日(火)~
「もちっと食感のバナナパン」(税込135円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_6494.jpg)
バナナのクリームを包んだパン生地に、もちっと食感の生地をのせて焼き上げた菓子パン。
「ムーミン マカロン ~バニラ&抹茶~」(税込300円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_6499.jpg)
バニラ味と抹茶味、2種類のマカロンが入った商品。パッケージだけでなく、中のマカロンにもそれぞれ、ムーミンのキャラクターがデザインされています。
「ムーミン ふわまるさんど ~ブルーベリーソース入り~」(税込250円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_0301-e1723010827313.jpg)
もっちりとした食感にブルーベリーの甘酸っぱさが絶妙にマッチ!
【ムーミン ふわまるさんど ~ブルーベリーソース入り~】の詳細はこちら
「明治 ザクットバニラ」(税込162円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_6538.jpg)
バニラアイスの中に、ザクザク食感のクッキー入りチョコをたっぷりと混ぜこんだアイス。
「セイカ たっぷり果肉マンゴー氷」(税込258円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/unnamed-2024-08-07T133129.310.jpg)
マンゴーの果肉とソースをたっぷり使用した、ファミリーマート限定・数量限定の贅沢なかき氷。
2024年7月30日(火)~
「丸永製菓 しろくまもも」(税込338円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_0058.jpg)
ジューシーでさわやかなもも風味のかき氷に、黄桃・白桃の2種類の果肉をトッピング!さらにバニラフロートや練乳も加えた大満足のかき氷。
「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」(税込460円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_0089.jpg)
ゴディバとファミリーマートが夢のコラボ! 今回はネットでも絶賛の声が多いファミマフラッペ。
「赤城 たべる牧場パフェ ミルク&チョコ」(税込430円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_0139.jpg)
「たべる牧場ミルク」シリーズから新商品が登場! 食べ応えバッチリの大盛りパフェは大人も子どもも大喜び間違いなし。
「とろける食感ぎゅっとパイナップル」(税込210円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-2024-07-30T130855.405.jpg)
沖縄県産パインアップル果汁を使用し、爽やかな酸味と甘味が溢れるとろける食感のアイスバー。
「フタバ サクレゆず」(税込162円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-2024-07-30T130847.443.jpg)
高知県産ゆず果汁を使用したゆず味かき氷の中に、九州産のゆずピールを入れた、ゆずの爽やかな香りを楽しめるかき氷。
「にゃんともおいしいサマークリームチーズケーキ」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_0111.jpg)
ねこねこチーズケーキとファミリーマートがコラボした 新作スイーツ
【にゃんともおいしいサマークリームチーズケーキ】の詳細はこちら
「マカロンサンド レモン」(税込260円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-2024-07-31T132509.832.jpg)
瀬戸内産レモンピールを使用したクリームをはさんでいるマカロンです。夏にぴったりな味わい。
「チョコバナナクッキーサンド」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/08/IMG_8196.jpeg)
バナナチップスがアクセント!バナナチップをトッピングしたココアクッキーに、削りチョコとバナナクリームをサンドしたファミマスイーツ。
2024年7月23日(火)~
「クリーミーレアチーズ」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_6142b.jpg)
シチリア産の濃縮レモン果汁を加えたレアチーズケーキで、レモンとチーズの爽やかな味わいが特徴。
「冷やして食べるとろけるくりーむパン 怪獣レモン」(税込290円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_6156.jpg)
一般的なレモンの2~3倍の大きさと、ゴツゴツした形が印象的なブランドレモン『怪獣レモン』を使用したレモンフィリングとカスタードクリームを詰め込んだクリームパン。
【冷やして食べるとろけるくりーむパン 怪獣レモン】の詳細はこちら
「辻利 グリーンレモンティーフロート」(税込198円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_6220.jpg)
お茶の老舗、辻利の「宇治抹茶入りグリーンレモンティー」をイメージしたかき氷フロート。
「赤城 たべる牧場メロン」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-2024-07-26T124743.925.jpg)
上段には北海道産の牛乳と生クリームを使用したミルクアイスがあり、中間層に赤肉メロンソース、下段には赤肉メロンアイスがあり、メロンを存分に楽しめます。
「紫芋のサーターアンダギー」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_0018.jpg)
さっくりとした食感の生地に沖縄県産紫芋のパウダーを練り込んだ、ひとくちサイズのサーターアンダギー。
2024年7月16日(火)~
「生カヌレケーキ」(税込190円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-2024-07-16T123651.969.jpg)
リング状に焼き上げたカヌレケーキの真ん中にホイップクリームがトッピングされているファミマでも人気のスイーツ。
「凍ったまま食べるいちご小豆タルト」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_5940-2-2.jpg)
タルト生地の上にミルクムースと小豆ソースを重ね、さらに、いちごの果肉とくず粉入りのいちごのゼリーをトッピングした冷凍スイーツ。
「凍ったまま食べるパイコロネ」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_5959-2.jpg)
ホワイトチョコレートでコーティングしたサクサクのパイ生地で、瀬戸内産レモンと塩を使ったクリームを包んだパイコルネ。
「ヨーグルトクリームシュー」(税込180円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_6039.jpg)
ヨーグルトカスタードとヨーグルトホイップの2層仕立てのクリームをたっぷりと詰め込んだシュークリーム。夏でもさっぱりと楽しめる爽やかな味わい。
「【喫茶ファミマ】クリームソーダみたいなパフェ」(税込298円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/image2-3.jpeg)
バニラアイスをイメージしたムースと、メロンソーダをイメージしたゼリーが印象的なスイーツ。
【【喫茶ファミマ】クリームソーダみたいなパフェ】の詳細はこちら
2024年7月9日(火)~
「バタービスケットサンド チーズ」(税込248円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-41.jpg)
たっぷりのチーズクリームがサンドされたビスケット。
「くりーむわらび餅(黒蜜&きなこホイップ)」(税込165円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_5486.jpg)
黒蜜ときなこホイップを、きなこがたっぷりとかかったわらび餅で包み込んだ新作スイーツ。
「透明プリン?」(税込205円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-36.jpg)
透明なのにプリンの味を楽しめるデザート。
「なめらか食感水ようかん」(税込165円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_5525.jpg)
小豆を使った商品を数多く展開する井村屋。原料に北海道産の小豆を使用し、滑らかな触感に仕上げた風味豊かな水ようかん。
「冷やして食べるクロッフル カスタードクリーム入り」(税込250円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_5577.jpg)
たっぷりのカスタードクリームをクロッフル生地で包み込み、さらに生地の半分にチョコレートがコーティングされた商品。
【冷やして食べるクロッフル カスタードクリーム入り】の詳細はこちら
「おいものクロワッサン」(税込138円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/20230709_04.jpg)
あんは程よく滑らかな舌触りで、芋の香りが鼻をすっと抜けていきます。黒ゴマもいいアクセントに。
「森永製菓 スイカのカップアイス」(税込205円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_5714-rotated.jpg)
チョコチップ入りのスイカ味のみぞれの上に、チョコソースをかけたスイカ味のアイスクリームをトッピングしたカップアイス。
「フルーツたっぷりしろくまバー」(税込345円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_9720.jpg)
バニラアイスの濃厚さとも、シャーベット系のさっぱり感とも違う、唯一無二の味わい。フルーツもごろごろ入ってて、贅沢なしろくまアイス。
「サマーショコラ(ベイクド&スフレの2層仕立て)」(税込238円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_5741.jpg)
濃厚な味わいが楽しめる一方、スフレのとろけるくちどけで、スッと食べられるスイーツに仕上がっています。
【サマーショコラ(ベイクド&スフレの2層仕立て)】の詳細はこちら
「ぎっしりたっぷりアーモンドバー」(税込218円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-76.jpg)
チョコレートやバニラアイスにアーモンドがたっぷりと入っているアイスバー。
「森永アロエヨーグルト味フラッペ」(税込350円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_5788.jpg)
ヨーグルトの定番商品でもある「森永アロエヨーグルト」の味を再現したフラッペ。
「コクを味わうクッキー&クリームバー」(税込138円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-80-1.jpg)
北海道産生クリームを使用したアイスクリームに、ほろ苦さのあるココアクッキーを混ぜ込んだクッキー&クリームバー。
「ぎっしり満足!チョコミント」(税込238円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/20240711_13.jpg)
チョコミントファンには「これ一択!」といわれるほどの大人気商品。ファミリーマート限定販売。
「こだわりの果汁入りフルーツバー」(税込340円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-86.jpg)
温州みかん、コンコードグレープ、青森県産りんご、マスカットオブアレキサンドリアの果汁を使用したフルーツバーアソート。
「【喫茶ファミマ】赤城 フロスティメロンソーダ」(税込180円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-95.jpg)
ラムネが入ったメロンソーダかき氷とバニラアイス玉を組み合わせたカップアイス。
【【喫茶ファミマ】赤城 フロスティメロンソーダ】の詳細はこちら
「たべる牧場ミルクバー」(税込328円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_9718.jpg)
北海道産牛乳56%使用はそのままに、新たに北海道産生クリームを配合することで、よりコクがありすっきりとした味わいに仕上げました。
「【喫茶ファミマ】喫茶店のミルクセーキプリン」(税込185円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-99-1.jpg)
ミルクセーキの味わいを再現した昔懐かしいプリン。
【【喫茶ファミマ】喫茶店のミルクセーキプリン】の詳細はこちら
2024年7月2日(火)~
「瀬戸内レモンのバウムクーヘン」(税込168円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/image_123650291-8.jpg)
酸味の抑えられたレモンが効いた、おやつにぴったりのバームクーヘン。
「瀬戸内レモンのひとくち大福」(税込149円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_9493.jpg)
瀬戸内レモンの果汁とピールが入ったジュレをおもちで包んだひとくちサイズの大福。
「瀬戸内レモンのドーナツ」(税込149円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/CPG_3796.jpg)
爽やかなレモンの香りが漂う、オールドファッションのドーナツ。
「たっぷりレアチーズクリームパン」(税込130円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_5605.jpg)
「たっぷりレアチーズクリームパン」は1年前にも発売され、人気を博した菓子パン。今回、待望の再登場とあり、ネットで話題に。
「【 ミニオン超変身キャンペーン】
おまんじゅう(バナナあん入り)」(税込180円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/20240704_04.jpg)
おまんじゅうの柔らかさも餡の味も、まるでバナナそのもののよう。
【【 ミニオン超変身キャンペーン】
おまんじゅう(バナナあん入り)】の詳細はこちら
「ファミマ・ザ・クレープ 羽二重餅」(税込238円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/unnamed-28.jpg)
福井県の銘菓として知られる「羽二重餅」と粒あん、ホイップクリームを包んだクレープ。
「とろける食感ぎゅっとメロン」(税込258円)/ファミリーマート
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/07/IMG_5677.jpg)
北海道産のメロン果汁を20%使用し、メロン果汁層アイスとジェラートアイス層の2層仕立てのアイスバー。