8歳息子「トイレについてきて」と言い続けた本音に【涙】気づいた瞬間、母「今までごめんね」

8歳息子「トイレについてきて」と言い続けた本音に【涙】気づいた瞬間、母「今までごめんね」

子どもの「トイレの付き添い」は幼児期にはよくある悩みですが、小学生になっても続くとストレスを感じる親も少なくありません。3人の子育てに追われるA子もその1人。

しかし、ある出来事によって親子関係を見つめ直すきっかけになったそうです。

果たして、母と息子の間に何が起こったのでしょうか。

安心していたトイレトレーニングの成功

A子には8歳の長男と3歳の双子の息子がいます。

3人ともわんぱくで、家の中はいつもにぎやか。

毎日ワイワイと楽しそうに遊んでいました。

長男は1歳半でおむつが外れ、トイレトレーニングもスムーズに終了。

それ以来、A子の中で長男の「トイレの心配」はすっかりなくなっていました。

終わらない「ママ、ついてきて」のお願い

ところが、いつの間にか長男はトイレに行くたびに「ママ、ついてきて」と言うように。

A子は最初、「まだ小さいし仕方ないか」と思って付き合っていましたが、8歳になってもその習慣は変わらず。

家事や料理の途中で何度も呼ばれるうち、A子の中でじわじわとストレスが溜まっていきました。

下の子の付き添いは当然必要だと思えますが、長男に対しては「もう1人でできるはず」という気持ちが拭えません。

「どうして?」というモヤモヤが頭をよぎるばかりでした。

包丁を置いてキッチンを離れるたびに、A子は小さなため息が出ます。

長男は、トイレに座ると学校での出来事や好きなキャラクターの話を夢中で始めますが、A子にはそれを聞く心の余裕がありません。

頭の中では、夕飯の支度やその後の入浴、寝かしつけで精一杯。

「早く終わらせてほしい」そう思わずにはいられなかったのです。

関連記事: