犬に顔を舐められるのは危ない? その4つのリスクや知っておくべき注意点を解説

犬に顔を舐められるのは危ない? その4つのリスクや知っておくべき注意点を解説

愛犬に顔を舐められたことはありませんか?犬なりの愛情表現やコミュニケーションなのですが、実は顔を舐められることにはリスクも存在します。今回は『犬に顔を舐められるリスク』についてまとめました。

まとめ

犬に顔を舐められるリスクを4つ解説しました。

化粧品を舐め取ってしまうリスク
肌が荒れるリスク
呼吸器系の疾患を悪化させるリスク
「人獣共通感染症」を発症するリスク

犬にとって顔を舐めるという行為は、愛情表現やコミュニケーションにあたります。

筆者のポメラニアンも顔や手をよく舐めてきます。嬉しそうな笑顔で舐めてくるので、可愛いですし、拒否なんてできません。

スキンケア化粧品や日焼け止めを使わないわけにはいかないため、顔を舐められないように椅子に座る、手には保湿用の手袋をするなど対策を取っています。

みなさんがやっている「これいいよ!」という対策があれば、ぜひコメントでシェアしてくださいね!

関連記事:

わんちゃんホンポ
わんちゃんホンポ
犬のために、犬の気持ちを知り、犬と共に暮らす。 わんちゃんホンポは、あなたとわんちゃんの共同生活に色付けをする犬の総合支援サービスです。
犬のために、犬の気持ちを知り、犬と共に暮らす。 わんちゃんホンポは、あなたとわんちゃんの共同生活に色付けをする犬の総合支援サービスです。