日本の中国料理界をリードする巨匠・脇屋友詞シェフ。YouTubeの『Wakiya YujiのYUJI CHANNEL』ではおうち中華をおいしく仕上げるコツを見ることが出来ます。今回はご飯泥棒だと紹介されていた「昔懐かしの八宝菜」に挑戦。脇屋シェフは肉団子とさつま揚げを入れると、だしいらずでおいしく作れると紹介していました。シーフード、肉団子、さつま揚げ、野菜。ひと皿で具材たっぷりの温かいおかずになりそうなので、作ってみます。
【シェフ脇屋の簡単中華】あの楊貴妃が愛した「手羽の煮込み」作ろう!コラーゲンたっぷりでうんま♡
肉団子入りがポイント!「昔懐かしい八宝菜」を作ってみた!
【材料】(作りやすい分量)
シーフードミックス(冷凍)…150g ※解凍しておく
塩・こしょう…各適量 ※シーフードミックスの下味用
片栗粉…適量 ※シーフードミックスの下味用
さつま揚げ…2枚
にんじん…1/2本
ブロッコリー(小房)…8個
しいたけ…4枚
水…300ml
オイスターソース…大さじ2
しょうゆ…小さじ1
チキンスープの素(顆粒)…小さじ1/2
こしょう…少々 ※八宝菜の味付け用
砂糖…少々
水溶き片栗粉…大さじ2 ※今回は水大さじ1と片栗粉大さじ1を混ぜたものを使用
ゴマ油…大さじ1
(肉団子)
豚ひき肉…150g
塩・こしょう…各少々
酒…大さじ2
溶き卵…1/2個分
豆腐…15g ※なくても可
しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
片栗粉…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1/2
1. にんじん、しいたけ、さつま揚げをひと口サイズに切り、にんじんを下茹でします。
にんじんは7mm厚さ程度の輪切りに、しいたけは半分に、さつま揚げは4等分に切りました。
にんじんは3分ほど茹でました。
2. キッチンペーパーでシーフードミックスの水分をしっかりと拭き取り、塩とこしょうを振って下味を付け、片栗粉をまぶします。
事前に解凍しておいたシーフードミックスの水分をしっかりと拭き取ります。
塩とこしょうで下味を付けてから、片栗粉をまぶしておきます。片栗粉をコーティングすることで、シーフードミックスがぷりっとした食感に仕上がりますよ。
3. 豚ひき肉に塩、こしょう、酒を加えてよく練り、溶き卵、豆腐、しょうが、片栗粉、しょうゆを加えてさらに練ります。
よく練った豚ひき肉に溶き卵、しょうが、豆腐、片栗粉、しょうゆを加えて味付けします。卵と豆腐を混ぜるとふんわり食感の肉団子になりますよ。
4. フライパンに水を入れて中火で温め、ピンポン玉より少し小さめに丸めた肉団子を入れて茹でます。
小さな泡が立ったくらいのお湯から茹で始め、ひっくり返しながらゆっくりと加熱します。5分くらいすると、肉団子の表面全体が白くなりました。
5. 肉団子の表面が白くなったらにんじん、しいたけ、さつま揚げを加え、フタをして5分ほど煮込みます。
火が通りにくい、にんじんとしいたけ、旨味が出るさつま揚げを先に入れます。ブロッコリーは後で入れるので、置いておいてくださいね。
フタをして5分ほど煮込みます。肉団子とさつま揚げから旨味が出るので、だしを入れなくてもおいしくなるそうですよ。
6. オイスターソース、しょうゆ、チキンスープの素、こしょうを加えて混ぜ、ブロッコリーとシーフードミックスも投入。フタをして2分ほど煮込みます。
調味料を入れて軽く混ぜ、ブロッコリーとシーフードミックスを加えます。
ブロッコリーは生なので、短時間で火がしっかり通るように、フタをして2分ほど煮込みました。
7. 砂糖を入れて混ぜ、強火にして水溶き片栗粉を加えます。最後にゴマ油を加えます。
動画では水溶き片栗粉を半量入れていたのでその通りにしましたが、とろみが緩かったので全量入れました。
水溶き片栗粉を加えて3分ほど混ぜながら煮詰めると、とろ~っとした状態に。最後にゴマ油を加えて全体に香りを付けたら完成です。上記の分量で2人分くらい作れました♪
豚肉の旨味が広がる!やさしい味わいなのにお肉感を楽しめる八宝菜♪
脇屋シェフ直伝の「昔懐かしの八宝菜」が完成しました!ころんと丸い肉団子と、大きめに切ったさつま揚げが目を引く八宝菜。
八宝菜に肉団子を入れたのは初めてなので、まずは肉団子からいただきます。噛んだ瞬間にふんわりとした弾力が!口当たりがとってもソフトです。豚肉の甘味が広がって、高級感のある肉団子に仕上がっていますよ♪
にんじんは下茹での時間が少し長かったようで、とてもやわらかく仕上がっていますが、しいたけもブロッコリーもちょうどいい歯ごたえ。具材の火の通りを考慮し、時間差で加えただけあります。
全体的にはオイスターソースベースのやさしい味わいですが、豚肉とさつま揚げの旨味や甘味を感じられ、野菜がたっぷりの割にはお肉の旨味を十分に味わえる八宝菜でした。
肉団子とさつま揚げを入れると旨味が出るのでだしいらず♪
中華の巨匠・脇屋シェフのYouTubeチャンネル『Wakiya YujiのYUJI CHANNEL』で見つけた「昔懐かしの八宝菜」は、豚ひき肉の肉団子とさつま揚げがおいしさの要になる八宝菜でした。
筆者は普段、八宝菜に白菜、にんじん、きのこ、豚の薄切り肉を入れて作りますが、そうすると白菜の甘みが全面に出るんです。けれど、今回作った「昔懐かしの八宝菜」は、お肉の旨味を強く感じました。
脇屋シェフも動画で、肉団子とさつま揚げから旨味が出るので、とてもおいしく仕上がると解説していましたよ。ちなみに八宝菜の具には決まりがないとのこと。そのため、季節の野菜やうずらの卵、練り物など入手しやすい具材で気軽に作っていいそうです。
特に練り物は、魚のすり身に調味料が含まれているので、煮込むといいだしが出るとのこと。ぜひ、肉団子と練り物を入れた「昔懐かしの八宝菜」を作ってみてくださいね。とろ~りと餡が絡んでいるので冷めにくく、寒い日のおかずにぴったり。ご飯が進みますよ!
配信: あたらしい日日
関連記事: