監修医師:
勝木 将人(医師)
2016年東北大学卒業 / 現在は諏訪日赤に脳外科医、頭痛外来で勤務。 / 専門は頭痛、データサイエンス、AI.
レビー小体型認知症の概要
レビー小体型認知症は、中枢神経系や自律神経系の神経細胞や神経突起にレビー小体が蓄積することで発症する神経変性疾患です。1976年に報告されています。
認知症疾患の10〜20%程とされており、神経変性による認知症では、アルツハイマー型認知症に次いで発症率が高いのが特徴です。
アルツハイマー型認知症の前兆や初期症状とは異なる点が少なくないため、鑑別がつきやすく早期診断の手がかりとなります。
レビー小体型認知症の原因
原因は、大脳皮質・扁桃体・迷走神経背側核などの中枢神経系・自律神経系にレビー小体と呼ばれる異常なたんぱく質が蓄積するためです。
レビー小体はαシヌクレインと呼ばれるたんぱく質からなっており、蓄積すると神経細胞の変性・脱落が起き、認知機能・運動機能などの障害が生じます。
配信: Medical DOC