「母はこう言っていますけど…」認知症患者の言葉をうのみにする先生に不信感 #母の認知症介護日記 134

「母はこう言っていますけど…」認知症患者の言葉をうのみにする先生に不信感 #母の認知症介護日記 134

アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。

仕事中の姉・なーにゃんから、母・あーちゃんから何度か電話があって出られなかったと連絡が入ったので、代わりに用件を聞くためにワフウフさんはあーちゃんに電話をしました。すると、どうやらあーちゃんは区役所にいるらしく、何をしているのかよくわからないと言います。嫌な予感がして、ワフウフさんが誰かと一緒か聞いてみると、やはり父と一緒……。あれだけ言ったのに父と行動するあーちゃんに、ワフウフさんは怒りを通り越してあきれてしまい、以降の対応は姉・なーにゃんに任せることに。そして、後日改めて父と話し合いの場を持つことが決まりました。

またまた数値が悪化

あーちゃんは相変わらず父・たんたんと行動を共にしていて、銀行関係のあらゆる手続きに回っていました。父はあーちゃんの財産を狙っていて、認知症になる前は「一銭も渡したくない」と言っていたはずなのに……。病気のせいとはいえ、今のあーちゃんの行動にひどく失望したワフウフさん。しかし、実際に顔を見ると哀れだと思えてきて、とても複雑……。さすがに今の状態で手を引くのは無理だと思ったのでした。

糖尿病をずっと診てもらっている先生は、診察時に毎回同じことを言うだけ。数カ月も数値が悪化し続けているというのに、今回もいつもの通り。

そして、あーちゃんも優等生の回答です。言っていることが本当なら、ここまで悪化するわけがないのです……。

さすがに今回は、口を挟まずにはいられませんでした。

私が先生に訴えると……。

あーちゃんは怒って否定します。

先生は、淡々とあーちゃんにやめるように言うだけ……。それでやめられたら、相談なんかしていないのに……!

あーちゃんは納得がいかないようで、ブツブツと否定し続けていました。

月に一度、糖尿病の病院で検査を受けているあーちゃん。本人は忘れているようですが、カバンに残されたレシートでは甘い物をこっそり買って食べているのは明白。ここのところ、毎月数値は悪くなっています。そして、今回も数値は悪化していました……。

ただ、糖尿病をずっと診てくれている先生は、毎回「たんぱく質を意識してとって、体を動かすのも大事」と、同じことを言うだけ。あーちゃんも「食事は気を付けている。食後に歩いている」と繰り返し、先生がそれを良いことだと褒めるのですが、それが本当ならこんなに数値が悪くなり続けるわけがないので、認知症患者の言葉をうのみにしないでほしいのです。

さすがに今回はイラっときてしまい「母はこう言っていますが、本当は甘い物ばかり食べて困っている」と口を挟んでしまいました。その言葉にあーちゃんは「そんなことはしていない!」と激怒。しかし先生は「それはよくないですねぇ。やめてくださいね」のひと言。そんな声掛けでやめてくれるなら、誰も苦労はしないんですけどね……。

--------------

またもや糖尿病の数値が悪化してしまったようですね……。甘い物を食べていれば当然の結果かもしれませんが、ここまで悪化し続けているのなら、先生にも何か対策を取ってほしいと感じるのも無理はないと思います。やはり、認知症だけでも専門の病院で診てもらうことにしたのは、正解だったのではないでしょうか。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者/ワフウフ
昭和を引きずる夫、成人した息子娘を持つ50代主婦。実母のアルツハイマー型認知症発覚をきっかけに備忘録としてAmebaでブログを始める。2019年一般の部にてAmebaブログオブザイヤー受賞。
2023年4月、書籍「アルツフルデイズ 笑いと涙の認知症介護」発売。

関連記事:

配信元

介護カレンダー
介護カレンダー
「介護」は、必要になる年齢も、その期間も、人によってさまざま、先が見えません。そしてそれは突然やって来ます。特別養護老人ホーム、介護付き有料老人ホーム、サービス付き齢者住宅など、名前を聞いたことはあるけれど、いざ入居の検討を始めるとなると、わからないことばかりで、なかなか先に進めません。介護カレンダーは、そんな「介護に対する不安」をおもちのかたに向けた情報サイトです。
「介護」は、必要になる年齢も、その期間も、人によってさまざま、先が見えません。そしてそれは突然やって来ます。特別養護老人ホーム、介護付き有料老人ホーム、サービス付き齢者住宅など、名前を聞いたことはあるけれど、いざ入居の検討を始めるとなると、わからないことばかりで、なかなか先に進めません。介護カレンダーは、そんな「介護に対する不安」をおもちのかたに向けた情報サイトです。