監修医師:
渡邊 雄介(医師)
1990年、神戸大学医学部卒。専門は音声言語医学、音声外科、音声治療、GERD(胃食道逆流症)、歌手の音声障害。耳鼻咽喉科の中でも特に音声言語医学を専門とする。2012年から現職。国際医療福祉大学医学部教授、山形大学医学部臨床教授も務める。
所属
国際医療福祉大学教授
山王メディカルセンター副院長
東京ボイスセンターセンター長
メニエール病の概要
メニエール病は、内耳の障害によって引き起こされる病気で、主に成人に発症します。この病気は、聴覚とバランスを司る内耳の機能に深刻な影響を及ぼし、突然のめまい、耳鳴り、聞こえにくさ、耳の圧迫感などの症状が特徴です。
症状には以下のような特徴があります。
めまい
突然の強いめまいが発生し、数時間から一日程度続くことがあります。このめまいは強く、立っているのが困難になることもあります。
耳鳴り
患者さんは耳の中で鳴る音(耳鳴り)を経験することが多く、これが継続的または断続的に発生します。
聴力低下
特に低音の聞こえが悪くなることが多く、発作的に聴力が変動します。時間が経つにつれて、聴力の低下が恒常的になることもあります。
耳の圧迫感
患者さんはしばしば、患耳に圧迫感や満腔感を感じることがあります。
メニエール病は治療が必要な長期的な病気ですが、適切な医療と生活の管理によって、多くの患者さんは症状の改善を見ることができます。症状が現れたら、早めに耳鼻咽喉科を受診し、専門の医師と相談することが大切です。
メニエール病の原因
メニエール病は内耳の複雑な病状であり、その正確な原因はまだ完全には解明されていません。実際にメニエール病の発症に関わる要因について記載します。
メニエール病の発症に関わる要因
内耳の液体バランスの異常
メニエール病の最も一般的な説は、内耳内の液体(内リンパ)の圧力が正常よりも高くなることで発症するというものです。内リンパの過剰な蓄積が内耳の構造に圧力をかけ、聴覚や平衡感覚に影響を及ぼすとされています。
血管障害
内耳への血流不足が内リンパの異常な蓄積を引き起こす可能性があります。この血流の問題は、糖尿病や高血圧などのほかの健康問題と関連がある場合が多い傾向です。
自己免疫の問題
一部の研究では、メニエール病が自己免疫疾患の一種である可能性が示唆されています。これは身体の免疫システムが誤って内耳の組織を攻撃することにより発症すると考えられています。
遺伝的要因
メニエール病は家族に発症例がある場合が多く、遺伝的な要素が関与している可能性があります。遺伝子の特定の変異がリスクを高めると考えられています。
感染症
ウイルス感染が内耳に炎症を引き起こし、その結果としてメニエール病が発症することもあります。特に中耳炎や上気道感染後に症状が見られることがあります。
配信: Medical DOC