窓を拭くときは外側から!2位は窓(ガラス・サッシ)!
<投票者のコメント>
「サッシは意外としっかり掃除するのが難しい」
「なかなか大変、どんな道具が必要だろう?」
「きれいにすると新しい景色に見える」
水拭き&乾拭きでもOKですが、年末の大掃除では窓用クリーナーや水気を取るスクイージーを使用してしっかり汚れを落としましょう。窓をくるくると拭くとムラができやすいため、上から横方向にまっすぐ拭いていくのがコツ。外側の方が汚れている場合が多いため、窓掃除は外側→室内側の順番で行うと汚れた部分が分かりやすい!
サッシに土埃が溜まっている場合は、水を流してサッシ用ブラシなどでこすり洗いしてください。角に溜まった汚れは、割り箸にキッチンペーパーを巻きつけたものを使うと掃除しやすい!
【手順・コツ】
(1)外側の窓から掃除します。まずは雑巾で水拭きします。掃除するのは晴れた日を選びましょう!
(2)窓用のクリーナーや重曹水などを使い、マイクロファイバークロスなどで、上から横方向にまっすぐ拭いていきます。
(3)外側の窓を拭き上げたら、内側の窓も(1)(2)の手順で拭きます。
(4)サッシはブラシなどで土埃を払うか掃除機で吸い上げ、水で軽く洗い流してから汚れた部分をブラシでこすり洗いします。使い古しの歯ブラシを使うと、細かい部分の汚れが取れやすい!
カビや汚れはパックすると落ちやすい!3位は浴室!
<投票者のコメント>
「水垢や汚れ等、落とすのが大変。簡単に落とす方法があればいいのに」
「気をつけていてもカビが生えるし、カビがとれないので」
「年末は毎年恒例でおふろをぴっかぴかにします」
浴室を大掃除するときは、換気をして浴室全体を水で軽く流し、桶やイスなどの小物・天井・壁やドア・鏡・シャワーや蛇口・浴槽・床・排水口の順番で進めていくのがおすすめです。カビ取り剤を使う場合は、ティッシュペーパーやキッチンペーパーを使ってパックするように密封すると、さらに浸透性がアップ。小物類の石鹼カスや水垢がなかなか落ちない場合も、洗剤をつけてラップでパックをすると汚れが落ちやすくなります!
【手順・コツ】
(1)窓を開けずに換気する。
(2)浴室全体を水で流す。
(3)桶やイスなどの小物と、鏡・蛇口をメラミンスポンジでこすり洗います。汚れが取れない場合は、水垢にはクエン酸水、石鹸カスの汚れはセスキ炭酸ソーダを使うのがコツ!
(4)天井・壁・ドアの汚れを落とし、浴槽・床も磨き上げます。
★カビがひどい場合は、カビ取り剤をスプレーした後にキッチンペーパーでパックしてしばらく置いておくと取れやすくなります!
(5)すべての掃除が終わったら、ゴム手袋をして排水口のゴミを除去。お風呂用の洗剤でしっかり綺麗にしましょう。ぬめりがある場合は歯ブラシなどでこすり洗いすると綺麗になります!
(6)ピカピカになったら、燻煙タイプの防カビ剤を使うのもオススメ!カビの発生を防いでくれます。
★4位以下と28位までの大掃除リストは「ランキングー!」サイトで公開中!
配信: ランキングー!