冬が近づき、気温とともに湿度が低下して空気が乾燥する時期になりました。これから寒さが増すと暖房器具の使用頻度が増え、より湿度が低下しやすくなり、肌の乾燥も加速します。本格的な乾燥シーズンを迎える前に、十分な乾燥対策を知っておきましょう。
空気が乾燥するシーズンっていつ頃?
1年のうち、最も空気が乾燥するシーズンは、12月〜2月頃。湿度だけでなく、気温もぐんと下がる冬の時期です。気象庁の過去の観測データを確認すると、年間の平均湿度は70%前後であることが多いですが、この時期の湿度は50%前後にまで低下しています。
室内ではエアコンなどの暖房を使用することから、湿度が屋外よりもさらに低下しやすく、乾燥を感じやすくなってしまうのです。
空気が乾燥するとどうして肌によくないの?
湿度が低下した状態では、肌の水分が奪われやすくなるため、肌の乾燥を招いてしまいます。
また、湿度だけでなく気温も低下する冬は、皮脂や汗の分泌量が減少する傾向にあります。皮脂と汗は混ざり合って肌の表面に皮脂膜をつくり、肌を外的刺激から守るバリア機能のひとつとして働き、肌の水分が蒸発するのを防ぐ役割も担っています。皮脂と汗の分泌が少なくなってバリア機能が十分に働かなくなることで、肌の水分が蒸発してしまうほか、外的刺激の影響を受けやすくなって、肌トラブルが起こることもあるのです。
うるおいが不足し肌が乾燥すると、カサつきやキメの乱れ、乾燥による小ジワなどが目立つようになります。肌のツヤやハリも失われ、くすみやすくなるため、うるおい不足により一気に老けた印象になってしまうでしょう。
配信: ASOPPA!