【アイデア2】鉄分を効率よく摂る食べ合わせ
鉄分の吸収は一緒に食べる成分の影響を受けるので、吸収率を高めるビタミンCやクエン酸、タンパク質の食品と一緒に摂るように意識しよう。ビタミンCはオレンジやキウイなど果物に多く含まれるが、パプリカやブロッコリーなどの野菜にも含まれる。ただし、水溶性のため茹でたり、加熱すると栄養が失われるので、サラダなど生で食べるようにしよう。
<食べ合わせのコツ>
・ビタミンCの多い果物や野菜を一緒に摂る
・酢やレモン、ユズ、梅干しなどクエン酸を含む食品を足す
・鶏胸肉や卵はタンパク質も鉄分も含まれるのでおすすめ
【アイデア3】料理に鉄鍋を活用する
鉄製のフライパンや鍋で調理することも、鉄分対策にひと役。ポイントは、酸味のある食品を使って、調理すること。例えば、肉野菜炒めにトマトやお酢を使うと、より鉄分が引き出せる。また、鉄瓶でお湯を沸かしてお茶を飲んだり、鉄鍋でご飯を炊いたりと、ごはんの調理器具にも鉄製品を積極的に活用してみよう。
<鉄鍋を活用するコツ>
・鉄鍋の調理には、酸味のある食品を使う
・お湯を沸かすのも鉄瓶を活用
・鉄鍋でお米を炊いたり、パンを焼く
お話を伺った人
【広島ステーションクリニック院長】石田清隆さん
2010年に広島ステーションクリニックを開院。画像診断や栄養解析をベースに、徹底した栄養指導を中心に薬だけに頼らない「トータルヘルスケア」をめざす。提携トレーニングジム「Dr’s gym 健人」ではトレーナーによる運動療法を実践し、多方面から健康づくりのサポートを行う。著書に「人生を好転させる2week鉄活」(幻冬舎)がある。
>>>広島ステーションクリニック
配信: OZmall
提供元
OZmall
会員数300万人の女性向けWEBメディア。OZmall [オズモール] は東京&首都圏の女性に向けた情報誌 OZmagazine [オズマガジン] のWEB版です。「心ときめく“おでかけ体験”を一緒に」をテーマに、東京の感度の高い女性に向けた最新トレンド情報を紹介しています。
会員数300万人の女性向けWEBメディア。OZmall [オズモール] は東京&首都圏の女性に向けた情報誌 OZmagazine [オズマガジン] のWEB版です。「心ときめく“おでかけ体験”を一緒に」をテーマに、東京の感度の高い女性に向けた最新トレンド情報を紹介しています。