「お酢の保存は冷蔵庫と常温どっちだろう」「冷房と除湿は、どっちが電気代が安いのだろう」など日々の生活の中で、ふと「どっちが正解かな」と思うことはありませんか。
そこで、過去に紹介した中から疑問を解決してくれる記事を5つセレクトしました。ぜひ参考にしてみてください。
フローリングワイパーは掃除機の後?先?

※写真はイメージ
手軽に使えて便利なフローリングワイパー。普段の掃除に使っている人も多いのではないでしょうか。しかし、お部屋をきれいにするためには掃除機との併用が欠かせません。
そこで気になるのが、フローリングワイパーと掃除機、どちらを先に使うかですよね。この記事では、正しい順番とその理由を紹介しています。
お酢の保管は『冷蔵』『常温』どっち?

※写真はイメージ
穀物酢やリンゴ酢、すし酢や黒酢など、ひと口に『お酢』といってもその種類はさまざま。実は、種類によって保管方法が異なるのをご存じでしょうか。
この記事では、日本でも有数のお酢メーカー・ミツカンの公式サイトに掲載された情報をもとに、種類ごとのお酢の保管方法を紹介しています。
配信: grape [グレイプ]