【スゴすぎ!】カワハギ最盛期!数も型も絶好調!身もキモも絶品!神奈川県久比里港『巳之助丸』

【スゴすぎ!】カワハギ最盛期!数も型も絶好調!身もキモも絶品!神奈川県久比里港『巳之助丸』

東京湾口のカワハギ釣りが数・型ともに絶好調!とのこと。しかも、この時期は肝が白く大きく育ち、身は分厚く脂乗りも抜群!「これは行くっきゃない!」と、カワハギ釣りの聖地〝久比里〟の『巳之助丸』から出船した。

出船30分前には受付を済ませて乗船

事前の電話予約で「受付は6時からです」と聞いていた。が、到着したのは5時30分頃だった。無料専用駐車場は国道134号線から平作川に架かる夫婦橋を渡ってすぐの角を下流側に曲がる。荷物をまとめて、駐車場から夫婦橋の上流側にある『巳之助丸』受付(船宿店舗)まで徒歩2、3分。

受付入り口横の“船型ボード”でマグネットを取って釣り座を確保。乗船名簿を記入して、時間になったら受付に並ぶ。受付では若女将の臼井いづみさんが対応してくれる。

餌は鮮度抜群の『巳之助丸』特製の手剥きアサリの剥き身で勝負だ。大女将からサービスの氷を1つ頂いて『第二十一巳之助丸』に乗り込んだ。

『巳之助丸』受付(写真奥)、橋を渡って一番手前の大型船『第二十一巳之助丸』に乗り込んだ。 ©釣りビジョン

近くの専用無料駐車場に車を停めて『巳之助丸』受付へ。 ©釣りビジョン

受付入り口横の船型ボードで船と釣り座を選ぶ。 ©釣りビジョン

乗船名簿を記入する。 ©釣りビジョン

若女将の臼井いづみさんが受け付けしてくれる。 ©釣りビジョン

こだわりのアサリの剥き身、小粒で鮮度が素晴らしい。 ©釣りビジョン

大女将から氷を1つもらい船に乗り込んだ。 ©釣りビジョン

この看板が船着場への下り口の目印。 ©釣りビジョン

深場狙いや潮の速い時はオモリ30号で統一

船に乗り込む時は滑りやすいので十分ご注意を。乗り込んだのは大型船の『第二十一巳之助丸』。釣り座に荷物を置き、バケツと小ザルを確保(なければ船宿スタッフにその旨伝えよう)。

東京湾口のカワハギ乗合では、オモリは25号もしくは30号が使われる。25号は主に夏や秋の浅いポイントを狙う際に使われ、30号は冬場などの深場狙いや潮の流れが速い時に使われる。

今狙っている鴨居沖の水深は15~30m。オモリ25号でも行ける水深だが、臼井浩喜船長は出船時のアナウンスで、「オモリは30号を使用してください。潮が速いので30号に統一します」とのこと。

『巳之助丸』カワハギ仕掛け図。 ©釣りビジョン

調子の違う竿を2本持ち込んでいた釣り人。 ©釣りビジョン

船に備え付けの小ザルで餌のアサリのヌメリを洗う。 ©釣りビジョン

餌箱、竿掛け、オモリ入れ、マグネット。 ©釣りビジョン

集魚効果を期待して様々なオモリが使われる。 ©釣りビジョン

中オモリも様々な重さ・形が使用される。 ©釣りビジョン

竿掛け、ハリ外し、ハサミ、魚バサミ、ナイフ、マグネット。 ©釣りビジョン

餌のアサリへのハリの通し方。基本は水管→黄色いベロ→最後にはらわたの順。 ©釣りビジョン

関連記事: