急激な寒暖差などで、季節の変わり目に体調を崩す猫も少なくないようです。そこで今回は、夏から秋にかけての季節の変わり目で起こりやすい、猫の体の変化や健康トラブルなどについて、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生にお話を伺いました。
季節の変わり目、猫の体にはどんな変化が起こる?
――夏から秋にかけての季節の変わり目では、猫の体にどのような変化がみられるのでしょうか?
岡本先生:
「この時季、猫は換毛して夏毛から冬毛に変化し始めます。また、気温が下がることで運動量が減る猫がいるほか、暑さが苦手な猫の場合は、涼しくなって食欲が増すことがあるでしょう」
――秋の始まりに注意したい、猫の健康トラブルなどがあれば教えてください。
岡本先生:
「気温差が原因となり、体調不良を起こすことがあるでしょう。また、秋に発生する花粉などでアレルギー症状が出たり、飲水量が減って泌尿器のトラブルが出たりする場合も。そのほか、換毛による抜け毛の増加で、毛球症を引き起こすこともあります」
季節の変わり目のお世話のコツ
――では、このような健康トラブルを起こさないようにするには、どのようお世話を取り入れればよいのでしょうか。
岡本先生:
「その日の気温に合わせて室内の温度や湿度を調節し、排せつや飲水量、食事量に変化がないかをよく観察してください。そして、換毛で抜け毛が増加している場合は、ブラッシングの頻度を増やしてあげましょう。愛猫の体調に変化があるようなら、早めにかかりつけ医に相談することが大切です」
細やかなお世話や健康管理で、愛猫の元気をサポートしてあげられるとよいですね。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/長谷部サチ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2024年10月時点の情報です。