おはじき
引用:写真AC
おはじきの魅力はなんといっても気軽に購入できることです。駄菓子屋さんや100円ショップなどでも購入することが出来ます。
また学校で購入する算数セットにもおはじきが入っている場合があると思います。
そちらで遊ぶことももちろん可能です!(学校のものなのでなくさないように注意して遊びましょう)
小さくてガラス製のものが多いので、小さなお子様やペットの誤飲には注意してくださいね。
遊び方
おはじきを知っていてもおはじきらしい遊び方をしたことがない人もいるかも知れません。
今回はいくつか遊び方をご紹介します。
①観察して、触って、数えて、並べて
ガラス製のおはじきは光を通すので、観察するだけでも遊ぶことが出来ます。
並べて形を作ったり、端から数を数えたり勉強にもなりますね。
また、じゃらじゃらとたくさん袋に入れてその感触を楽しんでみたり、お店やさんごっこやおままごとにも。
②ゲーム遊び
・おはじきを重ならないように並べる。
・遊ぶメンバーでじゃんけんし、順番を決める。
・広げたおはじきの中からほしいおはじきとぶつけるおはじきの2枚を決め、2つの間に指で線を引く。このとき2枚のどちらかにでもぶつかったらアウト。
・ぶつける側のおはじきをほしいおはじきのみに当てる。このとき他のおはじきに当たらないよう注意して弾く。
・ぶつける側のおはじきがほしいおはじき1枚のみにあたった場合、そのおはじきをもらうことができる。
・最後の1枚になるまで順番に続け、たくさんのおはじきを持っている人が勝ち。
お手玉
引用:写真AC
お手玉は1つからでも気軽に楽しむことが出来、2-3個と数を増やすことで上級者の人も楽しむことが出来ます。
たくさんの技があるのでぜひ挑戦してみてくださいね。
配信: mamaPRESS