肺がんになりやすい年齢についてよくある質問
ここまで肺がんになりやすい年齢・罹患率・死亡率などを紹介しました。ここでは「肺がんになりやすい年齢」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。
肺がんを疑うべき症状を教えてください。
武井 智昭 医師
以下のような症状がある方は、肺がんの可能性を疑いましょう。
顔のむくみ
皮膚に血管が浮き出る
手のしびれ・力の入り辛さ
まぶたが垂れてくる(眼瞼下垂)
指が太くなる(ばち指)
ゼイゼイというような咳が出る
血痰
上記の症状がある方や、血混じりの痰が一定期間続く方は注意が必要です。特に、眼瞼下垂・ばち指など肺がん特有の症状が現れた場合は、なるべく早めに肺の専門科または呼吸器内科を受診してください。
肺がん検診は何歳から受ければよいですか?
武井 智昭 医師
早期発見して適切な治療を受けるためには、40歳以上の方であれば男女問わず定期検診を受けることが重要です。肺がんは、レントゲン撮影やCT検査などを受けた際に、症状がないまま偶発的に発見されることもある病気です。肺がんには「この症状があるから必ず肺がん」という決まった症状はありません。そのため、気になる症状があれば、何歳であろうと早めの受診をおすすめします。呼吸器症状が続く場合は、かかりつけの医療機関に相談することで、早期発見につながる可能性があります。
編集部まとめ
今回は、肺がんになりやすい年齢や年齢階級別の死亡率、ステージごとの治療法について解説しました。
現代では、喫煙や年齢に関係なく、誰でも肺がんになる可能性があります。「私は女性だし、非喫煙者なので肺がんにはならないだろう」と油断せず、気になる症状があればすぐに医療機関を受診しましょう。
また、40歳を過ぎたら症状がなくても年に1回は定期検診を受け、数年に1回はCTを撮るなどの定期検査を行い、早期発見に努めてください。
配信: Medical DOC