きゃりーぱみゅぱみゅさんの赤ちゃんに大興奮「ちょっとこんなカワイイ子いる!?」「ミニミニきゃりーちゃんみたい。かっわっいい~♡」

きゃりーぱみゅぱみゅさんの赤ちゃんに大興奮「ちょっとこんなカワイイ子いる!?」「ミニミニきゃりーちゃんみたい。かっわっいい~♡」

■お産の「いきみ逃し」ってどういうこと?

お産の経過にもよりますが、多くは陣痛が始まって子宮口が7~8センチほど開き、赤ちゃんの頭が下りてくる頃に便意を催すような感覚になります。その際に「いきみたい」という感覚になるのですが、産道を傷つけずにスムーズに出産するためには、子宮口が全開大(10センチ)になるまではいきむのを我慢して逃していくことが望ましいです。

その段階でいきみを続けてしまうと、産道(子宮頸管や腟)がむくんだり、傷ついてしまう可能性がありますし、赤ちゃんに余計なストレスがかかり、お産が長くなるリスクもあるためです。

このようなリスクを避けるために「いきみ逃し」が必要になります。いきみ逃しの主な方法のひとつは、肛門を押すこと。肛門にテニスボールを当てて座ったり、人の温かい手で肛門を押してもらうと、より楽に感じる場合もあります。陣痛の緩和やお産のスムーズな進行をサポートするアクティブチェアが用意されている産院もあります。

腰や尾てい骨の周辺をマッサージすることは、いきみ逃しだけでなく、陣痛の痛みの緩和にもつながります。ここはパートナーやサポートする方の頑張りどころです。

腹圧がかかるといきみをうまく逃せないことがあります。腹腔(腹部の内臓が収まっているところ)が縮まると圧がかかるので、腹這いや横向きで寝そべる姿勢など、できるだけ腹圧がかかりにくい楽な姿勢をとります。いきみたくなったら、ゆっくり深呼吸することも重要です。特に、吐く息を長くゆっくり出すよう意識しましょう。長い深呼吸をするといきんでしまう場合は、力強く短く吐く呼吸に変えるといきみを逃せることもあります。

参照:

【助産師解説】出産時の「いきみ逃し」はどうやればいい?上手にできる6つのコツ

(マイナビ子育て編集部)

関連記事:

配信元

マイナビ子育て
マイナビ子育て
育児をしている共働き夫婦のためのメディア「マイナビ子育て」。「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに、妊娠中から出産・産後・育休・保活・職場復帰、育児と仕事や家事の両立など、この時代ならではの不安や悩みに対して役立つ情報をお届けしています。
育児をしている共働き夫婦のためのメディア「マイナビ子育て」。「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに、妊娠中から出産・産後・育休・保活・職場復帰、育児と仕事や家事の両立など、この時代ならではの不安や悩みに対して役立つ情報をお届けしています。