大掃除もタイパを重視!? 「掃除に時間をかけたくない場所」をキレイにする時短掃除術を紹介

最も汚れを溜め込んでいる場所は?


「汚れを溜め込んでいる場所」オキシクリーン調べ
汚れを溜め込んでいる場所の1位は「換気扇・レンジフード」2位は「窓・網戸」でした。換気扇・レンジフードは部品を取り外さないと中が見えないので、日常生活で換気扇・レンジフードの汚れを目にする機会が少ない方も多いでしょう。あまり目にしないからこそどれだけ汚れが溜まっているか予想がつかず、掃除に時間がかかるイメージを持つ方も多いかもしれませんね。

タイパ大掃除におすすめ!オキシクリーンの時短テクニック

ここからはオキシクリーンを使用し、タイパよく大掃除を進める方法を解説します!この方法を使えば掃除に時間をかけたくなかった寝具やカーテン、汚れを溜め込みやすい換気扇・レンジフードを短い時間で手軽にキレイにできますよ!

教えて下さったのはクリンネスト1級の田邊謙司さんです。
田邊謙司


教えて下さったのはクリンネスト1級の田邊謙司さんです
株式会社グラフィコ販売促進部長兼、「オキシクリーン」の公式SNSの“中の人”。
DMで問い合わせを受けることも少なくなく、ひとりカスタマーセンターと言われることも。ほったらかしても、ちゃんと家事になるアイテムで家事をラクに!という「ほったら家事(R)」を提唱している。

■オキシ漬けの方法
【基本の分量】
40~60℃のお湯4Lにキャップ1杯(約28g)のオキシクリーン

【用意するもの】
洗い桶/混ぜる棒/ゴム手袋

1. 溶液をつくる


1. 溶液をつくる
漬けおきする洗い桶などに、40~60℃のお湯を用意する。

2. 漬けおく


2. 漬けおく
漬けおき時間は20分程度を目安に。(最大6時間まで)

3. 洗濯をする


3. 洗濯をする
流水ですすいだあと、軽く絞って通常通り洗濯をする。

オキシクリーンを40〜60℃のお湯に溶かすと細かい酸素の泡が発生します。オキシクリーンの細かい泡が付着した汚れやシミを浮かせるので、その後の洗濯で汚れが落としやすくなります。

■換気扇掃除のコツ
換気扇の汚れはレンジフード同様、ホコリと油汚れによるもの。油汚れにはアルカリ電解水も効果的なのですが、オキシクリーンなどの粉末タイプの酸素系漂白剤を使用した漬けおきもおすすめです。


二重にしたビニル袋の中に、50℃程度のお湯を入れてオキシクリーンを溶かします。そこに換気扇を漬けおくだけです
二重にしたビニル袋の中に、50℃程度のお湯を入れてオキシクリーンを溶かします。そこに換気扇を漬けおくだけです。


汚れの落ち具合を見ながら、30分程度、漬けおいたらお湯ですすいで完了


フチに残った汚れは、使い古しの歯ブラシを使って落とすとよいでしょう
汚れの落ち具合を見ながら、30分程度、漬けおいたらお湯ですすいで完了。フチに残った汚れは、使い古しの歯ブラシを使って落とすとよいでしょう。

酸素系漂白剤を使用した漬けおきは便利ですが、注意点もあります。金属製の換気扇はアルカリ焼けと呼ばれる変色が起きる可能性があります。特に、アルミは変色しやすい素材ですので、気になる方は使用を控えたほうがよいでしょう。

換気扇に汚れがこびりついてしまっていると、掃除が大変ですよね。タイパ大掃除では、換気扇の汚れもいきなり落とすわけではありません。オキシクリーンで汚れを浮かせて落としやすい状態にしてから、お湯ですすいで落とします。

1点注意してほしいのが、アルミ製の換気扇はオキシ漬けをすると黒く変色しやすい点です。オキシ漬けをする前に、換気扇の素材(アルミや鉄など)を必ず確認してくださいね!

関連記事: