ふるさと納税返礼品で2年分のティッシュペーパー確保!隙間を使って省スペースな収納 

■使う順番を決めると、在庫管理がラクに

ストックが大量にある上、分散して収納していると、在庫管理がややこしくなります。私は、どこの収納のティッシュペーパーから使うか、順番を決めることで在庫確認しやすくなりました。わが家ではいちばん取り出しやすい、ピアノ横に置いてあるものから使うようにしています。

全体の残りが3~5個ぐらいになったら、注文することを考え始めています。テッシュペーパーのふるさと納税は、だいたい2年に1度のペースとなりました。

トイレットペーパーも大量のストックがあるのに、ティッシュペーパーまでストックを抱えることに躊躇していました。実際は、トイレットペーパーがあるからこその隙間をうまく使うことができて、パズルのピースがはまったみたいでした!

まとまった空間がなくても、収納できて圧迫感もなく過ごせています。2年間、かさばる買い物と在庫の心配が無くなりました。

大量のストック収納のアイデア記事はこちらも参考に:

非常食をコンパクトに収納したい!「無印良品」の引き出しに70食分をストックする方法

紙ものの消耗品をうっかり切らさない! 備蓄も兼ねたストック収納で管理する方法とは

お米のストック収納はリビングのチェスト!? 子ども服を収納していたチェストのビフォーアフター

あなたは生み出された時間で何をしますか?

何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 南方佐知子

ブログ : 古くても狭くても一緒に見つける家ごこち

配信元

片づけ収納ドットコム
片づけ収納ドットコム
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。