こんにちは。大山に一目惚れして大阪から鳥取に移住したMAIです。
前回に引き続き、デンマークのクリスマスのお話を綴っています。(前回の記事はこちら)
デンマークに2年間住んだ私が体験した北欧のクリスマス。
今回は、クリスマス当日の過ごし方や、とても驚いたデンマークのクリスマスツリーのことを紹介します。
本物のもみの木が定番のクリスマスツリー
さて、クリスマス本番が近づいたある日。
「今日はツリーを切りに行くよ!」と誘われるがままついて行った先はクリスマスツリーファーム。
デンマークでは本物の木を切ってツリーにすることが一般的なようで、ツリー用の木を栽培している農園があるんです。
海外では珍しくないことらしいのですが、日本ではなかなか見ない光景ですよね。
もみの木農園から切ってきたクリスマスツリーの木
ツリーをセッティングしたら、飾り付け。
デンマークと、ノルウェーにも愛着を持つマーン一家では、ツリーに両国の国旗を飾りつけます。
そうこうしていたら出てきたのが不思議なバネのような金具。
キャンドルを引っ掛けるツリー用の金具
「何に使うの?」と聞くと「キャンドルだよ」と。
よくわからないまま見ていると、その金具を木の枝に引っ掛けて、そこに1本1本キャンドルを差し込んでいく、ツリー用のキャンドルホルダーなんだそうです。
デンマークのクリスマスディナーって?
クリスマスディナーの様子
クリスマス当日はデンマークの伝統的なクリスマス料理が並びます。
デンマークで伝統的な料理といえば、Flæskesteg(フレスケスタイ)という皮がカリカリに焼かれたローストポークなのですが、マーン家のメインはアヒルの丸焼きでした。
普段からよく食卓に並ぶ小さなジャガイモのソテーも、この日はお砂糖とバターでキャメリゼされてクリスマス仕様。
赤キャベツを蒸して、甘酸っぱく煮たサラダのような付け合わせも定番です。
デザートは、お米を牛乳と砂糖などで甘く炊いたRisalamande(リゼラモン)という、簡単に言うとミルク粥のような甘い食べ物。
ミルク粥のデザート リゼラモン
ボウルにたっぷりと入れたリゼラモンの中に、1粒だけアーモンドを隠しておき、それぞれの器に盛って食べ始め、アーモンドが入っていた人は大当たり!
プレゼントがもらえるというちょっとしたお楽しみで大盛り上がり!
配信: na-na