「梱包代行ってどう?自社で梱包業務をしていると、ほかの業務に手が回らない…依頼すべきかなあ」
「梱包業務は大変だし、梱包代行へ依頼しようか迷っているけどどんなメリットがある?」
本記事では梱包代行への依頼を検討している方に向けて、概要や5つのメリット・費用を解説します。
梱包代行の選び方まで詳しくお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
梱包代行とは商品の梱包業務をおこなう業者
梱包代行とは商品の梱包業務をおこなう業者のことをいい、食品や雑貨・化粧品・大型家具など、さまざまな商品を自社に適した方法で梱包してくれます。
対応可能な作業内容は以下があり、ただ商品を梱包するだけではなく、梱包代行は幅広い業務を担います。
・梱包材の手配
・発送
・チラシやパンフレットなど同梱物の挿入
・検品
・タグ付け
・商品の組み立て
・ラッピング
そのため、梱包代行へ依頼すれば梱包にかかわる業務負担を減らせ、人手不足の解消や残業時間の削減などを見込めるでしょう。
梱包代行を利用する5つのメリット
梱包代行を利用するメリットは、以下5つです。
・コスト削減ができる
・コア業務に集中できる
・プロのノウハウを活かした梱包業務を期待できる
・在庫保管スペースが不要になる
・梱包・発送業務の可視化ができる
順番に見ていきましょう。
コスト削減ができる
梱包代行へ依頼すると、人件費や商品の保管費用に関するコスト削減ができます。
なぜなら梱包代行が最適な人数で常に梱包作業をおこなってくれるため、自社で無駄な人件費をかける必要がないからです。
自社で梱包作業をおこなう場合、繁忙期や閑散期によって従業員の人数を変動させられないため、常に一定数を雇わなければなりません。
仮に人員が足りなくなれば増やすために新たに広告を打ち、面接をおこない採用コストをかける必要も出てくるでしょう。
梱包代行へ依頼する場合はこのような人件費がかからないため、コストカットを見込めます。
また「在庫保管スペースが不要になる」でお伝えしますが、梱包代行の在庫保管スペースを利用するので商品の保管費用も削減できます。
梱包代行へ依頼する場合は費用がかかりますが、一方でこのように人件費や商品の保管費用の削減が見込めるため、メリットは大きいといえるでしょう。
コア業務に集中できる
梱包代行へ依頼すると商品開発や顧客への営業など、自社でしかできないコア業務に集中できます。
取り扱う商品が多かったり、注文量が多かったりして梱包作業に追われていると、なかなかコア業務まで手が回らないケースは多いでしょう。
梱包代行へ依頼すれば梱包に関する業務をすべて任せられるので、コア業務に十分な時間を割くことができ、顧客満足度や売上の向上を見込めます。
プロのノウハウを活かした梱包業務を期待できる
梱包代行は梱包に関する知識が豊富なプロなので、ノウハウを活かした梱包業務を期待できます。
商品を梱包するときは、ただ段ボールに詰めればいいのではありません。
たとえば商品の大きさに合った段ボールを選ばなければ破損の原因になりますし、伝票を書き間違えば顧客の元に届かないリスクがあります。
結果的に企業の信用を失う可能性があるため、梱包作業は慎重におこなうべき業務のひとつです。
梱包代行ならこれまでに蓄積してきたノウハウから、破損しにくい商品の詰め方や的確な緩衝材の使用方法など隅々まで熟知しており、素早く判断しながら詰めていきます。
そのため、梱包代行へ委託すればスピーディーかつ高品質な状態で、顧客へ商品を届けられます。
在庫保管スペースが不要になる
梱包代行へ依頼すると、商品の保管場所は梱包代行の所有する倉庫もしくは外部倉庫になるため、自社における在庫保管スペースは不要です。
そのため商品の仕入れ量を気にする必要がなく、これまで使用していた在庫保管スペースの有効活用ができます。
仮に倉庫を借りていた場合は、コストカットにもつながります。
在庫の保管スペースを気にすることなく、商品の売れ行きに合わせて仕入れができる点は、梱包代行を利用する大きなメリットといえるでしょう。
梱包・発送業務の可視化ができる
梱包代行へ依頼すると、在庫の保有数や梱包〜発送に関する費用など、梱包・発送業務に関する数値をデータ化してもらえ、可視化できます。
そのため得られたデータによって経営状況を見通しやすくなり、経費削減や適切な人員配置の設定などにつなげられるメリットがあります。
自社で梱包・発送業務の可視化をするには、時間や人員を大きく割かなければならず、業務負担が生じてしまうでしょう。
しかし梱包代行なら、梱包業務を依頼しながら梱包・発送業務に関する数値を定期的にデータ化してもらえるため、一切自社の負担はありません。
梱包代行へ依頼すると梱包業務の負担がなくなるだけでなく、経営状況の課題解決も図れます。
配信: コンポスのコラム