■重要なのは通路の確保!仮置きをしないルールをつくる
ロフト管理でいちばん大切にしていることは、出し入れできる通路の確保です。一時的にケースの前に仮置きすることもありますが、長く放置しないと決めています。
通路にものを置くと、箱の出し入れが不便になり、元に戻すコトが億劫に……。「あとでやろう」がちょっとずつ増え、次第に部屋が乱れはじめ、その後の片づけも大変です。私は理由なく1カ月以上の床置きはしないルールにしています。
新たに保管が必要なものが増えたときは、収める場所を探します。収まらない場合は、「ものの持ち方を見直すタイミングがきた」と思うようにしています。保管したいものの優先度を考え、入れ替えます。
ロフトなどの大きな収納スペースは、ふだん使う部屋を快適に保つ土台です。ものを溜めすぎず、探さなくても見つかる収納方法にすることで、毎日の暮らしも快適に回ると実感しています。
ロフトや納戸の収納アイディア記事はこちらも参考に:
・老後を見据え、家族の年齢が上がっていくとともに見直しておきたいロフトの使い方
・空き部屋を納戸にして生活空間を快適に! 納戸にものがたまらない工夫とは
・3畳納戸をワークスペース+物置でフル活用!狭くてもほぼ専用部屋にするためのアイデア
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 河口美果
ブログ: CASA・FAVORITA(片づけでお気に入りの家に)
配信: 片づけ収納ドットコム
配信元
片づけ収納ドットコム
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。