「真っ向からの否定は誰でも傷つく」教授が伝えたかった大事なこと

「真っ向からの否定は誰でも傷つく」教授が伝えたかった大事なこと

この物語の主人公は、大学生の桜子さん。卒業を前にグループ制作という課題に取り組むことになりました。その授業は、グループで課題に取り組み、発表をするというものです。桜子さんのグループは、授業をサボることで有名な人が集まっていました。メンバーに不安を隠せない桜子さんですが、予想通り人が集まらず一人で中間発表に挑むことになりました。中間発表以降、出席するようになったメンバーですが、それ以外にも問題がいっぱい。桜子さんはこの大変な問題に向き合うことで、社会に出たときに大切にすべきことを経験していくのでした。人間まおさんの『グループ制作をサボる同級生の話』をご覧ください。

©人間まお

©人間まお

©人間まお

©人間まお

サボり癖のあるメンバーに不安が募る

主人公の桜子さんは、グループ制作のメンバーを見てショックを受けます。なんとメンバーは全員が授業をサボることで有名な人たちだったのです。

グループで取り組む授業だし、仮に欠席したら他の人に大きな迷惑が掛かります。誰でも分かりそうなことだし、きっとこの授業は参加する。そう疑わなかった桜子さんでしたが…?

皆こないし、来たら来たで揉めるし…

©人間まお

©人間まお

©人間まお

©人間まお

©人間まお

©人間まお

©人間まお

©人間まお

©人間まお

©人間まお

桜子さんのグループはまさに波乱万丈すぎました。そもそも噂通り、まったく授業に参加しないメンバーたち。桜子さんは教授からの指示で、一人で中間発表をすることになりました。

また、最終発表では資料作成でメンバー同士がぶつかることになります。一緒に作り上げるというのは、大変なことがたくさんありますよね。トラブルなく進むことが一番よいですが、相手のことをよく理解していないと、すれ違いが起きてしまうことも。伝え方なども工夫の大切さが分かりますね。

関連記事: