「ここからスタートする、みんなの『俺ん家(ち)』にしたいっすね」。暴力団の元構成員で、薬物中毒だった過去を持つ遊佐学さん(49)は、こう夢を語る。彼が「家」と表現するのは、少年院や刑務所を出た人の再出発を支える自立準備ホームのこと。地元の栃木県栃木市で中古の戸建てを購入し、本格稼働させるタイミングで訪問した。(ジャーナリスト・富岡悠希)
●2階建て5DKの一軒家は「築40年」
JR山手線北部エリアの駅から、湘南新宿ラインと東武日光線を乗り継ぐこと約1時間半。「のどか」という表現がピタリとはまる駅に降り立つ。都心よりも肌寒さを感じながら、1つの改札を唯一の乗客として通り抜ける。
非行・犯罪に関する悩みを抱える若者を支援する一般社団法人「希望への道」の代表をしている遊佐さんが、車で迎えに来ていた。
ほんの数分走って、落ち着いた住宅街に入る。「ちょっと駐車場は狭いのですけどね」と言いながら、遊佐さんが車を止めた。そこが「俺ん家」だった。
2階建て5DKの民家は、築40年と聞いていたほどの古さを感じない。むしろ、いい感じだ。壁の入口にある表札は、いまだ真っ白いままだった。「近いうちに、そこに『俺の家』と書きますよ」。こう話す遊佐さんの声は弾んでいた。
●430万円で購入、追加出費は100万円ほどかかった
せっかくなので各部屋を案内してもらう。2階は6畳と10畳の畳敷きの和室が2部屋で、1階にも6畳の和室があった。2階の1部屋には2人ずつ、1階では1人の計5人を、ホームの入居者として受け入れる予定だ。講演会や他の用事で不在にもなるが、遊佐さんも1階に1部屋を確保し、共同生活を送る。
遊佐さんが、この一軒家を430万円で購入したのは、今年7月下旬。しばらく空き家になっていたが、前の住人がトイレやお風呂のリフォームを済ませていた。外観もそうだが、中に入っても小綺麗な印象を受けるのは、こうした理由だ。
ホーム用とするため、ふすまを壁にし、新しいエアコン2台を取り付けるなど必要な修繕をしてきた。電子レンジや炊飯ジャーをもらうなどして節約につとめたが、追加出費は100万円ほどかかった。遊佐さんは支援者への感謝を口にしながら、こう説明した。
「それでも、地元の仲間が大工や電気工事を安くやってくれましたし、費用はかなり抑えられましたね」
配信: 弁護士ドットコム