「切るように指示していない」旧ビッグモーター街路樹伐採、元役員が無罪主張 現場には今も切り株が放置

「切るように指示していない」旧ビッグモーター街路樹伐採、元役員が無罪主張 現場には今も切り株が放置

神奈川県川崎市で営業していた中古車販売会社「ビッグモーター川崎店」の店舗前の街路樹を切断するように指示したとして、器物損壊の罪に問われた同社元役員の男性(51)の初公判が12月19日、横浜地裁(吉井隆平裁判長)で開かれた。

元役員は、罪状認否で「私自身が切ったわけでもありませんし、切るように指示したこともありません」と起訴内容を否認。この事件をめぐって、今年9月に横浜地裁は、元役員が指示したとされる元店長Aに対して、罰金20万円の有罪判決を言い渡し、確定している。(ライター・学生傍聴人)

●「切るように指示したことはありません」と否認

弁護人とともに、スーツ姿で法廷に現れた元役員。傍聴席を一瞥することもなく、まっすぐ前を向いたまま開廷を待っていた。

起訴状などによると、元役員はAや同店従業員Bに対して、店舗前の街路樹のオオムラサキツツジ6本(被害額11万円)をのこぎりで切断するように指示して、22年10月12日にAらによって実行させて共謀したという器物損壊の罪に問われている。

この事件は、23年の夏頃に報道された、不正な保険金請求や営業店舗前の街路樹の違法切断などのいわゆる「ビッグモーター問題」の一つとして発覚したもの。

初公判で元役員は、起訴内容を引用したうえで「切るように指示したことはありません」と否認。弁護側も無罪を主張した。

検察側の冒頭陳述などによると、元役員は06年に旧「ビッグモーター」に入社。営業店舗での店長を経て、17年2月から事件直前の22年2月まで、本部付けの部長として従事し、その後は取締役まで昇格した。

本件以前から、会社では月1回の頻度で、本部の担当者が各店舗を視察して清掃状況など評価する「環境整備点検」を実施していた。この結果によっては、店長から平社員に降格させられたり、賞与の減給もあったという。

元役員は、22年5月から「環境整備推進委員」として、神奈川県内の一部店舗の「環境整備点検」を担当。会社の指示に背くことのできない権力構造があってか、取締役などの別の役員に対して自身が担当した店舗の評価などをアピールしていたという。

●「木が邪魔だ。低い木は全部切ったほうがいい」

元役員は、「環境整備点検」で徹底した評価と改善の指示をしていたという。

この事件の発端は、2022年9月21日に川崎店であった出来事からだ。店長のAが休暇で不在の中で実施された「環境整備点検」で、元役員は他の従業員に対して、こう発言したと検察側は指摘する。

「木が邪魔だ。低い木は全部切ったほうがいい」

その2日後の23日、元役員はAに対して「環境整備点検」の結果を説明。26日には同店の従業員が、店舗前の街路樹を管理する川崎市に対して電話で、「街路樹を切ってもよいのか」と問い合わせたという。10月6日には、川崎市から「先をつまむ程度であれば切ってもよい」との回答を受けた。

11日に、元役員はAに対してLINEで、街路樹のない他店舗の写真とともに「歩道はこのイメージで」というメッセージを送信。少なくとも、この時点でAは街路樹の切断を要求するものと理解していたと検察側は述べる。

さらに、元役員はAにこうメッセージを送ったという。

「市に確認するとかじゃなくて、自分で動いてください。自立性を持ってやってください」

Aはこのメッセージから、自身が不利益な処分を受けることを心配し、早急に街路樹を切断する必要があると考えたとのことだ。

関連記事: