おはようございます。
ライフオーガナイザーの梅野優子です。
「リビングがいつもすっきり片づいていて、突然のお客様でも気持ちの余裕をもってお迎えできたら素敵だなあ……」と思いつつ、いつも慌てて隣の部屋にモノを放り込んでいたのは以前のわたしです。
リビングはいつもキレイにしておきたいけれど、家族が集まる場所でもあるので、もっとも散らかりやすい場所のひとつでもあります。突然の来客にも慌てることがなくなったわたしが、すっきりリビングを保つために意識しているポイントを3つご紹介します。
■3つの“広い面”を15分で更地にしてすっきりみせる
わが家はキッチンもオープンなので、LDKまとめてリビング扱いです。その中でも目立つ広い“面”である「キッチントップ」「ダイニングテーブル」「リビングソファ&ソファ前」にモノがあると、雑多な印象になってしまいます。
↓
逆に、この3つさえ更地にしておけば、すっきりしているように見えることに気がつきました。そこで、この3つを15分で更地にできるような収納にしました。15分だったら、毎朝や寝る前などの隙間時間にリセットできるからです。
■使う場所のすぐそばに収納!片づけ動線をシンプルに
15分更地化システムに欠かせないのが、「使うすぐそばに収納」スタイルです。
たとえば、キッチンの場合、炊飯器の近くに茶碗、コンロの近くにお皿、など出し入れしやすいよう動線を短くしています。
>>>食器棚はなくても大丈夫!使いやすい食器の分散収納のコツ
ソファ前は、過去の失敗例でもご紹介しました。
>>>おもちゃが散らかるリビング! 子どもの「できること」から選んだ収納場所はテレビボードでした
「使う場所のすぐ近くにモノがあったら便利」というのは当たり前のようですが、この記事のように、わたしの「リビングにモノを置きたくない!」という思惑によって、そうでない場所に収納して片づけにくいというケースもありがちです。
そして、ダイニングテーブルは、使用頻度が高いモノが動線の悪い場所にあったのを改善しました。
>>>【1時間でできる小さな片づけ3ステップ】ダイニングテーブルに山積みの書類の片づけ
配信: 片づけ収納ドットコム