■リビングで使うモノを厳選!基本の“分ける”作業は定期的に
一度片づけても、新たに入ってくるモノも多いリビング。やはり定期的なモノの整理は、不可欠です。来客時に一気にやろうとすると、キャパオーバーでやっつけ仕事になりがちなので、定期的に整理して、労力と時間のハードルを低くするようにしています。
定期的にしている3時間片づけ例は、こちらで紹介しました。「時間の確保」「分類」「自分に合った収納」という3つのステップの片づけ実例です。
>>>3時間ですっきり!ゴチャゴチャの収納の見直しのヒントは“分ける”にありました
まずは広い面を更地にしてすっきり見せること、そのために収納動線を短くすること、定期的なモノの整理。特別に目新しいことはありませんが、あらためて見渡してみると、「わかっているけどやっていない」ことでした。
ふだんからコツコツ……というのは、わたし自身、あまり得意ではありませんが、片づけに関しては、それがいちばん近道だと実感しています。
“すっきりリビングの工夫”はこちらも参考に:
・すっきりリビングは、一息つくその前が大事! 行動を変えるだけでできる方法を見つけました
・すっきりリビングの秘密は、収納スペースの抜群の収納力と配置にあり
・家族が集うリビングをすっきりキープ!シンプルな3つのルールで楽チン快適に
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 梅野優子
HP:片づけサポート【すっきり工房】 カフェ【ume-cafe】
配信: 片づけ収納ドットコム
配信元
片づけ収納ドットコム
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。