【寒い時期はコレ】ピリッとおいしい「生姜の味噌漬け」が晩酌にぴったり

【寒い時期はコレ】ピリッとおいしい「生姜の味噌漬け」が晩酌にぴったり

年末に向けてお酒を飲む機会も増えてきますよね。おうちで飲むときは、おいしい“おつまみ”も欠かせません。今の時期のおすすめは、「生姜」を使った味噌漬け。体を温めるために「生姜」を料理に使う人もいると思いますが、こんな使い方もありですよ!

生姜がまろやか美味

ご飯のお供に~♪生姜の味噌漬け♬ ♫♪

by ふんわりしょこら

生姜あるけどしょうがない。奈良漬の生姜が好き。でも高値であんまり買えない(T_T)・・・だから、生姜の味噌漬け作りました


生姜を味噌と砂糖につけるだけで、お酒やごはんのお供が完成!生姜特有のピリッとした辛さの中に味噌のコクがプラスされ、味わい深いおいしさに。つくれぽ(つくりましたフォトレポート)の感想も好評でした!


作って冷蔵庫に置いておけば、飲みたいときや、ご飯に合うものがほしいときにさっと出して食べられます。これからは生姜を使う料理も増えてくると思うので、ぜひ一緒に作ってみてください。

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける

清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に

取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG

2〜3日を目安に食べきる

お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます

作った日付を記しておく

関連記事:

クックパッドニュース
クックパッドニュース
日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。
日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。