今年のお正月はこれ作って!ちくわの「ミニ門松」がかわいすぎる

今年のお正月はこれ作って!ちくわの「ミニ門松」がかわいすぎる

お正月の食卓にぴったりの、食べられる「ミニ門松」の作り方をご紹介。お皿やお重にちょこんと添えるだけで、めでたさが倍増します。

▼ちくわに切り込みを入れて巻きつける

アスパラとブロッコリーをバランスよく組み、切り込みを入れたちくわで巻きます。カニカマの赤い部分で飾りつければ、小さな門松の完成です。

♡♡お正月にアスパラと竹輪で門松♡♡

by ☆Princes☆

お正月のお料理…おせちはもちろんの事、お雑煮やおしるこの両はしに添えるだけで、料理の見栄えもぐっと良くなります♡

実際にこのレシピで作った人の感想

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「リーズナブルな食材でお正月感満載!」「とても簡単で、家族が喜んでくれました」など、絶賛の声が寄せられています。


お正月気分を盛り上げる門松の作り方をご紹介しました。身近な食材でここまで再現できるとは驚きですね。ぜひ試してみてください。

関連記事:

クックパッドニュース
クックパッドニュース
日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。
日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。