犬にとって人との生活にはストレスになる嫌なことがあふれています。気づかないでいると、飼い主さんとの関係が崩れるきっかけになったり、深刻な病気につながったりすることも……。今回は、飼い主さんが愛犬のためを思ってしているお世話が、じつは愛犬のストレスになっているかもしれないケースをご紹介します。犬の行動学に詳しいドッグトレーナーの岡田敏宏先生に聞きました。
散歩中は愛犬を自由に思うまま歩かせている
●次々現れる未知のものに反応して常に緊張状態に!散歩コースを愛犬主導で歩かせるのは、一見自由でよさそうに見えますが、愛犬は車や自転車、知らない人や犬などが次々に出てくる道を常に気を張った状態で歩かなければならず、苦痛に感じます。
リードは短めに持ち、愛犬と並んで歩くことを心がけて。愛犬にとっての刺激になりそうなものを見つけたら、声をかけてアイコンタクトをしておやつなどを与えながら歩きましょう。
嫌なことをまとめて終わらせようとお手入れを一気にすませる
●逃げられないなか、苦手なことを長時間されるのは強烈なストレス!シャンプーや爪切りはただでさえ嫌なのに、それらを一気にすませるために長時間拘束されるのは、苦行以外の何ものでもありません。お手入れ嫌いが加速する原因になることも!
歯みがきなら今日は前歯だけ、明日は右奥歯など、一回を短時間ですませたほうが、愛犬への負担が少ないでしょう。一回一回必ずおやつを与えながら行うとうまくいきやすいです。
また、爪切りなど苦手なお手入れを愛犬が眠っているときにやってしまおうとするのは絶対に×。睡眠を邪魔した飼い主さんに不信感をいだきます。噛みなどの攻撃行動が出ることも。