スプレー缶はどう捨てたらいい? 東京消防庁の回答にゾッ

スプレー缶はどう捨てたらいい? 東京消防庁の回答にゾッ

スプレー缶を使い終わったら、どのようにして捨てていますか。

スプレー塗料やカセット式ボンベなどは、ただ単に不燃ゴミとして捨ててはいけません。

可燃性のガスが使われている場合には、ゴミ回収の際に発火する恐れがあるので、十分注意が必要です。

では、具体的にどのように捨てるべきか、東京消防庁ご協力のもと紹介します。

スプレー缶はガスを全部出し切ってから捨てる

東京消防庁は、以下のように注意を呼びかけています。

スプレー缶には、塗料などの内容物に危険物が使用されているもの、可燃性ガスが噴射剤として使われているものがあります。

そのため、周囲の火気に注意した上で、使用方法をよく読んでお使いください。廃棄されたスプレー缶による火災も起きています。

続けて、廃棄する際のポイントとして、次の2点を挙げています。

・スプレー缶を廃棄する場合は、中身を使い切って、各区市町村が指定する取り決めに従いましょう。

・ガスを使い切る際は、火気のない通気性のよい屋外で、残存ガスがなくなるまで噴射しましょう。

ポイントは『使い切ってから捨てる』という点。可燃性のガスが発火しないように、ガスを全部出しきり、空にしてから捨てましょう。

※写真はイメージ

住んでいる場所の地方自治体の指示を確認

捨て方も地方自治体によって異なります。

例えば、東京都練馬区では、スプレー缶の捨て方について、以下のように説明しています。

スプレー缶、カセット式ガスボンベ、ガスライターを出す時は、 中身を使い切ってから他の不燃ごみと別の袋でお出しください。

どうしても使い切れない場合は、管轄の清掃事務所にお問い合わせください。

中身を空にするためにスプレー缶等に穴をあけることは危険ですのでおやめください。

ガスライター、スプレー缶、カセット式ガスボンベが原因で、清掃車両が火災を起こすことがあります。

清掃車両が使用できなくなるとゴミの収集に重大な影響を及ぼします。

別袋で排出していただいたことにより、清掃車両の火災が大幅に減りました。

区民の皆様のご協力をお願いいたします。

練馬区公式ホームページ ーより引用

練馬区は、中身を全部使い切るために「缶に穴を開けるのは危険」と指摘。

穴を開けた時に火花が散って、ガスに引火するといった事態が起こる恐れがあります。そのため、穴を開けるのではなく、必ずボタンを押してガスを噴射させ、使い切ってください。

空になったスプレー缶は、地方自治体のウェブサイトで確認の上、ルールに従って安全に捨てましょう。

[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]

出典 東京消防庁(記事協力)!!注意!! スプレー缶に起因する火災増加(R6.11.18)練馬区

関連記事:

grape [グレイプ]
grape [グレイプ]
毎日立ち寄るコンビニ、通勤で使う駅、何気なく通り過ぎた街並…。 日常で見落としがちな出来事や話題のニュースを、grape 独自の視点で切り取り、お届けしています。 「みんなはどう思っているの?」「なるほど!ほんとそれ」「ハッとした」 人の『優しさ』にフォーカスしたgrape のコンテンツで、毎日のほんの『5分間』をより充実したものにしませんか。
毎日立ち寄るコンビニ、通勤で使う駅、何気なく通り過ぎた街並…。 日常で見落としがちな出来事や話題のニュースを、grape 独自の視点で切り取り、お届けしています。 「みんなはどう思っているの?」「なるほど!ほんとそれ」「ハッとした」 人の『優しさ』にフォーカスしたgrape のコンテンツで、毎日のほんの『5分間』をより充実したものにしませんか。