今後目指していきたいのは“攻めた表現”
――黒沢監督は相対性理論の「FLASHBACK」を演出していますね。黒沢監督が演出したこっちのけんとさんのミュージックビデオが見たいです(笑)!
こっちのけんと:そうでしたね、ひたすら俯瞰の構図で(笑)。もし撮っていただくことになったら、どんな映像になるんでしょう(笑)。『Cloud クラウド』の最後の不気味なシチュエーションのようになってしまうのか。
――黒沢監督が観客をフィクション世界に誘導するスクリーンプロセスが使用されていた場面ですね。
こっちのけんと:急にです(笑)。ハッピーエンドでもないし、不思議だなと思いましたが、あぁそれでいいんだと。自分はどこかを整え過ぎる癖があるので、それをいい意味で悪目立ちさせるというか「なんだったんだあれ」というのをやってもいいんだと思えました。
見たこともない形を見たことない色味で、不気味なのか気持ちいいのかわからない、あの感じ。偶然でしかできないことをちゃんと計算で出していますよね。個人的に今後はそういうところも目指して攻めた表現にしていきたいと思います。
<取材・文/加賀谷健 撮影/unica>
【加賀谷健】
音楽プロダクションで企画プロデュースの傍ら、大学時代から夢中の「イケメンと映画」をテーマにコラムを執筆している。ジャンルを問わない雑食性を活かして「BANGER!!!」他寄稿中。日本大学芸術学部映画学科監督コース卒業。Twitter:@1895cu
配信: 女子SPA!
関連記事: