【離乳食のギモン】赤ちゃんはアイスやかき氷はいつから食べられる?

【離乳食のギモン】赤ちゃんはアイスやかき氷はいつから食べられる?

赤ちゃんがいつからアイスやかき氷を食べられるかについてお話しします。真夏でも、離乳食期にアイスやかき氷は控えるのが基本です。目安は2歳以降から。3歳ごろからでも問題ありません。その理由は、1つは甘すぎること。もう1つは冷たすぎること。どちらも赤ちゃんの内臓に負担になります。お家で簡単に作れるひんやりデザイートもありますので、まずは手作りの安心なものから食べさせてあげましょう。

こんにちは、離乳食インストラクターの中田馨です。毎日暑い日が続きますね。夏に食べたいおやつと言って思い出すものといえば、ひんやり冷たいアイスやかき氷ですよね。ママが食べていると、赤ちゃんも興味を持って食べたそうにするアイスやかき氷ですが、赤ちゃんはいつから食べられるのでしょうか?

離乳食期にアイスやかき氷は控える

基本的に離乳食期にアイスやかき氷は控えましょう。食べられる目安は2歳以降。3歳以降でもいいかなと個人的には思っています。

アイスやかき氷を控える理由1

甘すぎる。アイスには、多くの糖分が含まれています。乳製品のアイスの場合、脂肪分も多くあります。アイスの甘さは知ってしまうとほしがることが多いのではないかと思います。赤ちゃんにとってその味はまだ知らなくていい味なので、大人だけの楽しみにしましょう。

アイスやかき氷を控える理由2

冷たすぎる。アイスが甘すぎるなら、かき氷のシロップがかかっていないところならいいんじゃないのかと思いますよね。でも、甘くなくてもやっぱり控えてください。理由はアイスもかき氷も、赤ちゃんにとっては冷たすぎるからです。その冷たい刺激で胃腸を刺激して下痢になることもあります。

食べるときの注意点

では、そろそろ食べられるようになってきたときの注意点です。

少量だけを心がける

そろそろ食べられるとはいえ、小さな子どもにとってアイス1個分は糖分が多すぎます。1個すべてを与えるのではなく、「ママと分けようね」と言って少量だけを心がけましょう。

たまの楽しみにする

アイスなどの冷たく甘いものは、たまの楽しみにしましょう。「土曜日だけ」とか「外出のときだけ」とか、みなさんのおうちルールをつくるといいですね。

関連記事: