・単身赴任している夫が「忙しい」と帰ってこなくなった ・家に帰ってきてもスマホばかりいじっている ・単身赴任先の家に行ったら、化粧品があった ・単身赴任先へ遊びに行くのを拒否されている など |
単身赴任中の夫に、上記のことが当はまる場合、不倫や浮気している可能性があります。
もし、単身赴任中の夫が「不倫しているかも」と思った場合、どのように対応すればよいのでしょうか。
この記事では、単身赴任中の不倫が発覚するきっかけや、夫に合わないまま不倫をチェックする方法、夫婦円満でいるための方法などについて紹介します。
不倫慰謝料について弁護士に相談する
電話相談可・初回面談無料・完全成功報酬
の事務所も多数掲載!
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | |
| | | |
| | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | |
単身赴任中の夫の不倫が発覚するきかっけ【体験談あり】
不倫が発覚するきっかけは人によってさまざまですが、メールやSNSとのやり取り、日ごろの日常から気づくケースが多いようです。
実際に単身赴任中の夫の不倫が発覚したきっかけを紹介します。
■単身赴任先にこっそり行ったら…
単身赴任している旦那の浮気が発覚しました。
週末には帰って来ていたのが忙しいからと帰らない週が続き、娘たちを連れて赴任先行くと言ったら全力で断られました。
浮気を疑い、こっそり行って見ると女の人と手をつないで歩いていました。
引用元:
単身赴任中は、何をしてもバレないと思い込んで大胆にデートをしているケースもあるようです。赴任先へ行くことを断られたら、疑った方がいいかもしれません。
■メールから浮気が発覚…
夫は単身赴任中、週末帰宅。一歳の子あり。
二度目の浮気は携帯メールで発覚し、夫にきくと「冗談でやっているだけ、体の関係はない」と言います。
けれど前回もそうで、実際赴任先へいくと女性の洋服や化粧品が出てきました。
引用元:
頻繁に家に帰ってくる夫であっても、不倫している可能性はあります。少しでも不安、疑わしいと思ったら、借りている家の中を確認した方がいいかもしれません。
■持ち帰ってきたワイシャツから…
夫が単身赴任から帰ってきてうれしかったのですが
持ち帰ったシャツの一枚にキスマークがついていて
夫を問い詰めて、単身赴任先での浮気が発覚しました
引用元:
単身赴任先での不倫を疑った場合に「会わないでもできる」3つのチェック方法
単身赴任中の不倫は、証拠が隠しやすい・毎日会わないなどの点から、チェックが難しい特徴があります。
ネット上に様々なチェック方法がありますが、いきなり家に押しかけチェックをする行為は不自然ですし、執拗に人間関係を聞いたりすると、その時点で夫に不倫を疑っていることがバレてしまい、余計に不倫の証拠を隠されてしまう可能性があります。
単身赴任中の不倫を疑った場合、夫に直接会わなくてもできる不倫チェック方法があります。ここでは、会わなくてもできる3つ不倫チェック方法をします。
■①オンライン通話を持ち掛けてみる
単身赴任先での不倫チェックとして有効活用したいのがオンライン通話です。新型コロナウイルスの影響でオンライン通話も一般的になってきたため、今までしたことがなくても、不自然にはならないでしょう。
オンライン通話は音声だけのタイプもありますが、カメラを使った映像つきのタイプもあります。オンライン通話の中でも映像つきのタイプを使えば、通話の際にさりげなく配偶者の様子や部屋の状況をチェックできます。
たとえば、夫の背後に映るテーブルに注目してみてください。テーブルの両端に缶ビールが2つあれば、誰かと向き合ってお酒を飲んでいた可能性が浮上するのではないでしょうか。
もちろん男友達や同僚の可能性もありますが、「誰かがいた」という可能性のひとつとして捉えることができるはずです。
この他には、以下のようなことをチェックしてみましょう。
・ずぼらだった夫の単身赴任先の部屋が整頓されている ・夫が使わないような小物・日用品(化粧用品など)が部屋にある ・夫の趣味と思えない雑貨や服などがある ・ペアと思わしき食器がある ・女性ものの衣服や日用品がある など |
片づけさせる暇を与えないのが重要なので、できれば急に「オンライン通話しよう」と言ってみましょう。断固拒否される場合は、夫のいない時間に訪問することも検討した方がよいかもしれません。不倫の証拠を獲得できる可能性があります。
■②部屋の中を見せてもらうようにする
オンライン通話の延長になりますが、夫の部屋を見せてもらうことも不倫チェックになります。不倫の証拠隠しを徹底している夫の場合、映像付きの通話をしても、カメラで見える範囲にはまず証拠を残しません。
そのため、部屋の中でも他の部分を見せてもらうことは重要です。実際に行けるのが一番ですが、もし行けなくても見せてもらう方法はあります。
ただ、急に「部屋を見せて」と言ってしまうと、違和感しかないので、そういっても違和感のない理由を作っておきましょう。
例えば、写真立てと一緒に子供の写真や、雑貨など飾れるものを購入し「お土産だよ」とあらかじめ送っておき、「部屋に飾った?どういう風に飾ったのか見せて?」と言えば、オンライン通話をしたまま置いた場所まで案内してくれる可能性があります。
案内されている間に部屋のできるだけ細かい点を見ておき、違和感がないかを確認しておきましょう。
■③不意打ちで今から遊びに行ってもいいか聞く
不意打ちで単身赴任先に遊びに行ってもいいか夫や妻に聞いてみることも不倫チェック方法になります。
1週間後などの時間的な余裕を持たせて「遊びに行きたい」と話すと、不倫の証拠を片付ける時間があるため、「いいよ」と返ってくるかもしれません。
しかし、「今日これから遊びに行ってもいい?」と聞くと、不倫の証拠を隠す時間がありませんから、慌てた様子で「駄目」と返ってくる可能性があります。
不意打ちで「すぐに遊びに行っていいか」聞いたときに「いいよ」と返ってくるということは、見られてやましいものが部屋にないということです。逆に慌てるということは、見られたくないものがあると自白しているようなものです。
単身赴任先に「すぐ」遊びに行っていいか聞いて、夫や妻の態度や言葉を確認してみましょう。
不倫しているかをはっきりさせたい人は赴任先へ行くべき
不倫をはっきりさせたい場合、本人に聞くのではなく、赴任先の家に聞くのが一番です。単身赴任先の住居に足を運んだからこそわかる違和感があるでしょう。
たとえば、夫が使わないような日用品などがさりげなく置かれていたり、スーパーで購入できる品でも、夫の性格や生活からしてわざわざ購入するのは怪しいものがあったりなど、さまざまです。
明らかに異性や不倫を匂わせるものがなくても、ふとした物の配置や使っている日用品などからわかることもあるでしょう。
また、重要なのは夫のいない時間や連絡せず突然行くことです。夫や不倫相手が油断しているときに行くことで、さまざまな証拠が見つかる可能性があります。
夫には内緒で大阪のマンションに行くことにしました。夫がいない時間に行きまして、部屋を探ったのですが、寝室に明らかに女性のものである髪の毛をみつけてしまいました。さらにデジカメから私の知らない女性とのツーショット写真をみつけました。
引用元:
週末には帰って来ていたのが忙しいからと帰らない週が続き、娘たちを連れて赴任先行くと言ったら全力で断られました。
浮気を疑い、こっそり行って見ると女の人と手をつないで歩いていました。
引用元:
ただし、本当に見たくないことも見えてしまう可能性があるため、相応の覚悟が必要になります。
単身赴任で不倫を防ぐ夫婦円満のポイント
不倫の主な原因は「寂しさ」や「家族との疎遠・疎外感」だと思われます。また、周囲に知っている人がほとんどいなかったり、何をしてもバレないと思ってしまう解放感もあるため、単身赴任先はまさに不倫しやすい状況です。
単身赴任によって配偶者が離れていても、上手くフォローすることで不倫に走る気持ちをとどめ、不倫まで発展させる可能性を抑えられます。単身赴任先での不倫を防ぐ夫婦円満、家族円満のポイントをご紹介します。
■子供や家族の動画・写真を頻繁に共有する
夫へ家族の動画や写真を頻繁に送ったり、共有したりすることで家族の絆を常日頃から意識させることができます。
また、子供の写真を見た後に不倫相手と会うことは「あの笑顔を失ってしまう」と感じさせ、強い罪悪感を抱かせることでしょう。家族は自分を忘れておらず、家族の一員として大切にしてくれているのだと、寂しさが薄れるはずです。
ネットでは、単身赴任の夫とスカイプを使ってコミュニケーションを取っているという事例もありました。
2日に1回、単身赴任の夫と電話で話す。
今日はSkypeで一緒にご飯食べた。
— ふづか (@Kisyo_kachi)
スカイプなどを使えば、単身赴任中の家族とも食事などの日常生活を共にできます。
写真や動画、メールなどでお互いの近況を伝えあい、「離れているが日常を共有している」家族関係を築きましょう。
■週末は頻繁に会うようにする
単身赴任していても、仕事がお休みの日は家族で過ごすこともできるはずです。
交通費などが許せばですが、週末などは単身赴任している夫や妻と頻繁に会うようにすると、不倫防止策として効果があります。休みの日を不倫相手探しなどには使えず、他の家族の姿を見て寂しさを噛み締めずに済みます。
「単身赴任先の家族を孤独にしない」「頻繁に家族と過ごすようにして、家族との距離感を感じさせない」の2つは不倫防止にとても大切なことです。
■セックスレスで一方に不満を持っているなら解決策を考える
単身赴任中はどうしても夫と妻が距離的に離れてしまうため、セックスレスになりやすい傾向があります。
お互いに性欲がなく納得した上でのセックスレスであれば問題ありませんが、一方に不満があると、これが引き金になり不倫に走ることもあるため、注意が必要です。
単身赴任中にセックスレスが深刻化しはじめている。性生活に不満を持っている。このようなケースでは、解決策を考えることが重要です。
単身赴任で距離があることは仕方のないことです。距離があることを踏まえ、なぜセックスレスになっているのか話し合い、解決に向けて努力することが重要です。
また、単身赴任の際に「疲れている」などの理由から性交渉を拒否するケースがあります。無理強いするとお互い苦しいだけですから、こちらについてもよく話し合い、夫婦間に性の亀裂が生じないよう改善と話し合いが必要です。
単身赴任中の不倫が発覚した後にすべきこと
単身赴任中に不倫が発覚したら、まずはどのように動くべきでしょうか。
単身赴任中は生活の拠点が離れているため、同居時に不倫が発覚したときの同じように動くことは難しいといえます。不倫発覚時は「生活拠点が離れている」ことを念頭に動くべきです。
単身赴任中に不倫が発覚したら、まずは「証拠の確保」を行いましょう。よく相談を受けるのは「証拠」とは何が証拠になるのか?という質問です。ズバリ、なんでもなります。
難しく証拠証拠と考えてしまうと、何も集まることがありません。そうではなくて、行動や行為の形跡をあつめておくこと。この程度でまずは結構です。人間は、痕跡を作ることなく行動をすることは基本的に無理です。
■手元に不倫の証拠がない場合は証拠を確保する
単身赴任中は同居していませんから、夫や妻の単身赴任先住居に残っている不倫の証拠は隠されやすい状況になっています。しかし、不倫の証拠を集めること自体は不可能ではありません。単身赴任中の不倫の証拠集めの方法は3つあります。
◇1つ目:自宅に届く証拠を保管しておく
一つ目は、自宅に届くものなどから証拠集めをする方法。夫が単身赴任していても、夫への郵便物(クレジットカード明細など)は自宅に届くケースがあります。
クレジットカード明細の中にラブホテルなどの利用料があれば、証拠としてしっかりおさえておきましょう。ただし、クレジット明細などの郵送物だけでは不倫の証拠として弱い場合があるため、さらに確実な証拠を見つけるために動く必要があります。
◇2つ目:単身赴任先にアポなしで突撃する
二つ目の方法は、単身赴任先にアポなしで突撃することです。証拠を隠す時間がありませんから、確実な証拠を見つけられる可能性があります。
ただし、専門家から見れば有力な証拠であったものを見逃すことがある他、実際に不倫の確固たる証拠を見つけたときの精神的なダメージを覚悟しなければいけません。
◇3つ目:探偵に依頼する
三つ目の方法として、探偵への依頼です。
探偵は不倫の証拠集めのプロですし、慰謝料請求などに必要なかたち(裁判所で使えるかたち)にまとめてくれるのです。
有力な証拠を見つけたときの生々しさや精神的ダメージも緩和でき、夫に知られずに証拠集めできるというメリットもあります。
ただし、探偵が張り込んで準備をしていても、結局不貞がとれないこともあるし、不貞すれすれのようなところで止まってしまうこともあるので、注意が必要です。
■「離婚する」か「しないか」を考える
証拠集めをすると同時に「離婚するか」「しないか」を考えておくことも重要です。離婚の有無によって、慰謝料請求なども変わってくる可能性があります。
婚姻関係を続けるのであれば、夫婦の財布は基本的にひとつにしましょう。
不倫した夫に慰謝料請求すると、夫の払う慰謝料が夫婦のお金から出て行き、財産を同じくしている妻にお金が戻ってくるという状況になりかねません。
夫婦関係の今後を考えた上でも慰謝料請求せず、二人で話し合って慰謝料請求はしないという結論もあり得ます。離婚するなら今後の夫婦関係も夫婦の財産も考える必要がないため、気兼ねなく慰謝料請求できるはずです。
このように、「離婚するか」「しないか」によって慰謝料請求などの出方も変わってくるため、早い段階で離婚については決めておく必要があります。
どのくらい慰謝料が獲得できるのか、請求方法や離婚方法については弁護士にご相談ください。
不倫相手へ慰謝料を検討しているなら弁護士へ
不倫の場合、配偶者と不倫相手のどちらにも慰謝料請求が可能です。不倫相手に慰謝料請求を検討しているなら、まずは弁護士に相談することをおすすめします。
慰謝料請求は必ずしも裁判によって請求する必要はありません。不倫相手にコンタクトを取り、話し合いの上で決めることも可能です。
ただ、自分で不倫相手と話し合いをしようとすると、感情的になってしまったり、後日「脅された」と不倫相手から言いがかりをつけられたりすることがあります。慰謝料請求の話し合いが新たなトラブルの火種になってしまう可能性があるのです。
慰謝料請求の話し合いは弁護士に依頼することもできます。弁護士という冷静な第三者にアドバイスやサポートをしてもらうことで、不倫相手への慰謝料請求がスムーズに進むのです。
■不倫の慰謝料相場
不倫の慰謝料相場は100~300万円になっています。ただし、不倫相手に対して必ずこの相場金額の支払いが認められるわけではありません。ケースによって金額が変動し、相場より高い金額や低い金額になることもあるのです。
慰謝料請求の際は慰謝料額も問題になります。慰謝料額についても、弁護士と相談して決めるといいでしょう。
まとめ
単身赴任は夫や妻、家族と別の住居に住むことから、精神的にも物理的にも距離ができてしまいます。
不倫防止策としては、コミュニケーションをよく取ることです。
特に早くに結婚した人や一人暮らしをしたことがない人は、最初は意気揚々に単身赴任をはじめても2、3ヶ月で強い孤独感に悩まされてしまう人もいます。
また、セックスレスなどの夫婦間に問題がある場合は早めに話し合って、解決策を考えましょう。
不倫だとわかったら証拠を集め、早めに離婚についても決めておきましょう。慰謝料請求の際は弁護士の相談し、スムーズな問題解決を目指してください。
不倫慰謝料について弁護士に相談する
電話相談可・初回面談無料・完全成功報酬
の事務所も多数掲載!
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | |
| | | |
| | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | |
配信: あなたの弁護士
配信元
