無印良品、ニトリetc.|もう脱ぎっぱなしにしない!整理収納アドバイザーも激推しのアウター掛け5選

無印良品、ニトリetc.|もう脱ぎっぱなしにしない!整理収納アドバイザーも激推しのアウター掛け5選

寒い時期の外出には欠かせないアウター。帰宅して脱いだあと、ついつい椅子に掛けたり床に置いたりしていませんか?邪魔になるだけでなく、アウターがしわになったり汚れたりするリスクもあります。とは言え、その都度クローゼットに収納するのも面倒ですよね。そこで今回は、脱いだアウターを片付けるのに便利なアイテムとおすすめポイントをご紹介します。家族みんなが使いやすいアウター掛けの参考にしてみてくださいね!

【壁に付けられる家具3連フック/無印良品】使いやすい高さに取り付けられる

マリナさんは、無印良品の「壁に付けられる家具3連フック」を玄関近くに取り付けているそう。帰宅してすぐにアウターを脱いだら、サッと掛けるだけ!ハンガーではなく首元のタグにひもを取り付けておけば、子どもでも掛けやすくておすすめです!

【カラボ×つっぱり棒/ニトリ】子どもの衣類をひとまとめ!

カラーボックスをロッカーのようにして子どもの衣類をひとまとめにしておくのもおすすめの方法です。つっぱり棒でハンガーを掛けられるようにすれば、アウターが複数あってもスッキリ片付きます。

関連記事: